8月。

back


8/3 - 18:40
気づいたら 2週間以上も日記を書いてなかった。 これは非常によくなきことである。そもそも忙しいからといって 日記などをさぼっているようでは、まるでまともな社会人
みたいである。というか昨日と今日は研究室に入った新しい EPSON のバカプリンタのせいでずっと格闘していた。 ようやくひと段落ついたので、やっとこれから研究が 再開できるよと思ったらもう夜じゃん、おれはいったいバカか。

で、この間になにが変わったかといえば、日記の書き方 (スタイル) を 忘れたことである。おれって"である"調なんか使ったっけ? まあいいや。近所ではなにやらやる気のない発言が続いている。 で、また戻らなかった (かなりアホ)。いい調子になってきたぞ! いや、あるいは (もしくはひょっとして、なんとなれば)。

- 18:58
まともな話、変わったことといえば、(やっと!)自分用のノート パソコンを買ったということである。機種は教えない。 そしてさらにもう1台のノートパソコンも買った! これは PowerBook である (また、である調)。しかしこれは親が使うんで あって、おれが使うんではない。しかし今回は本当に本当に つかれた。あの重い G3 とデジカメとその他いろいろオプションを 1日がかりで回って買って長野まで持ち帰るのにわたくしは いかなる体力を消耗したことか! (いかん、この書きかたも、 やっぱおかしいな、(つまりおれの文章の特徴は書いている そばから果てしなく自己分析と脱線のループに陥ることである、 そしてこのループはとんでもないところで脱出して文章の流れを ぶちこわす (いま自分で書いててわかってきたよ、そうか! おれってそうだったのかああああ! ところでニヤニヤしてんじゃねえよ そこの野郎))) …で、それが終わってからいろいろやってたと 思うのだが、あ、そうだ、メールも書かなきゃいけないしね、 ようするに、ようするにやることたくさんある、 やるじょとたくさんあ
- 21:33
つまり、もうこんな時間なのだ。あついのだ。この席は
8/4 - 11:09
またもや朝からゴミを出しわすれそうになる。それはつまり (それってなんだ?) 優雅な敗北。そしてカテゴリー。 どうでもいいけどまたここに書くこと忘れた。
- 12:53
おや? 今なにか動きがあったようですよ!
(つまんないふりをしていますね。)

むかしは、こんなことでも、価値があっ

た。

いつまでたってもうめく表示されませんね、入門だな。

- 15:36
やっときのうでプリンタ騒ぎから解法されたと思ったのに、 思ったのに。

今度は godot が落ちた。

しかも partition table まで破壊されている。 どうすればこんなことになるんだ? きっとこれは、カミからの 「おまえは、働け!」というオボシメシにちがいない。オレの 仕事がなくならないようにしておられるのだ、ありがたいことだ。

- 18:38
ところで、こないだ某ハットリ調理専門学校の広告を 電車の中で見たのだが、連絡先のメールアドレスがなんと postmaster@hattori.ac.jp だった…。

NT のメールサーバなのだろうか?


8/5, 6
土日は停電でお休み。冷房をもとめて景品東北線に 乗って、起きたら大宮だった。
8/8 - 10:47
ようやく昨日は godot に slackware をインストールして どうにかこうにか起動する状態になった。まだアプリケーションは 全然。/usr/local/ はからっぽ同然。 またいずれ。 しかし HDD から直起動しないってのはヘンよ、ヘン!!

また今日もけだるくならないうちにこの日記を書かなければ。 って、すでにこの席にいること自体がけだるいんだよな、 ぼくは一人でいるのが好きなのです。一人でないとムカついて しょうがないのです。つまりこういうところは落ちつきません。 せめてパーティション置いてくれ。ああやだやだ。 こういう人は会社勤めには向きません、まったく。 いかん、倒置法。あるいは倒置法、いかん。なぜ順接?

オヤジ臭い口の動き(「シーッ」とか、くずれた鼻歌とか) をするそこらへんの人々。集え! いや逆。


最近読んだ(あるいは読みかけの)本:

  1. 「『知』の欺瞞」
    オレが大学で得た中で一番価値のある知識は 「人間なんてそんなに頭よくない」というものだったが、 それが再確認できる。真面目な分析してる本。 一番印象に残った部分は「詐欺まがいのデタラメ言説を 批判するのはなにも自然科学を擁護するためではない。 このようなものがはびこることで、一番深刻な被害を うけるのはむしろ人文科学の方なのだ」というような文章。 うんうん、そのとおり。自分でも何いってんだか わかってないよーなでっちあげ文章ばっかり作る人が増えたら 人文科学はどーなってしまうのだ。
  2. 「平気でうそをつく人々」
    なぜか読んでてニヤニヤしてしまった。 いわゆる「邪悪」「悪」と著者が分類する患者についての本。 自分に罪があることを認めるのを極端に恐れる人々、 いるね〜、そういうの、たしかに。
  3. 「奇妙な人々の気になる日常」
    アメリカ合衆国皇帝ジョシュア・アブラハム・ノートン一世。
  4. 「わたしは電子の歌をうたう」
    マイクロソフトが子供向け CD-ROM ソフトを 作るまでの紆余曲折を描いたドキュメンタリー。 この本には某ビルをはじめとして、デザイナーなど いろんな登場人物が出てくるのだが、実の主役は (オレが いちばん感情移入できたという点で) プログラマーの ギャミル。技術的なことをぜんぜんわかってないデザイナーたちの 無理な要求 (「ポップアップウインドウの中でアニメーション できない?」とか) に「んなもんできるかあああっ!!!」とブチ切れる。 そしてもう出荷まで後がないというのにつぎつぎとなされる 仕様変更、機能追加、そして捨てられるコード。 このプログラマーにオレは深く同情した。けどいい給料もらってんだ ろうなあ。これが某微軟のバグバグだらだらけの理由か。 当時のシステムは Windows 3.1 となっている。 このころは QuickTime なんかもまだなかったもんね。
  5. 「量子力学・I」(すぐに挫折した)
  6. 「視覚と聴覚」
  7. 「お嬢さま言葉速習講座」
    そうなのだ。いわゆるお嬢さまと呼ばれる人々は 「すみません」なんて言わないのだ。 かわりに言うのは「恐れ入ります」である。なるほど。 あと「ありがとうございます」とも言わない。 「ありがとう存じます」なのだ。 他にも「ゆっくり、間をおいて喋れ」とか、 「肯定しなければそれが否定」など 適度なおふざけが爆笑できる本。一気に読んでしまった。
  8. 「確率論の基礎概念」
  9. 「プログラミングの心理学」
    いまさら。監訳の木村泉はもう退官した情科の 先生である。「ライト、ついてますか」 などワインバーグのおもろい本をよく訳しているので 個人的には尊敬できる人。会ったことはないけど。

いつもトショカンにいくとなぜか精神病とかそういった分野の本の 前で多く立ち止まってしまうのであるが、こういった本はだいたい 自己反省ができて楽しいものだ。楽しいかどうかはべつだけど。

- 12:12
アールシンカー (rsync'er) の便利な日常。
       $ rsync -e ssh -Cauvzb --delete --exclude '*~' --exclude '.*~' --exclude '*.o' snow:/home/tanaka/euske/work ./work
       
- 14:01
いつもこの時間、つねにこの時間、


- 15:00
生物の免疫機構を情報セキュリティに生かすんだってサ。
ばーか。またこの手のくだらない類推。
- 18:34
なんだかトイレの水が出ないらしく、トイレがつかえねー。 いよいよこの建物にも馬脚が現れてきたか。 さっき見てみたら、どういうわけか「4階以下は使用可能」とか 書かれている。ざけんな
8/9 - 17:23
諸般の事情により、ひどく遅れて出勤。曇っているので 蒸し暑いが、日が照っていて蒸し暑いのよりはマシ。 ASCII からなにか届く。なんか、…この本。
-
sonatine をソナタインと読んだオレは鼻つまみ者であった。
8/10 - 12:52
ジャマです、邪魔。
- 16:40
いつも、わたくしの頭が働くのは朝 9時〜12時ぐらいまでと、 午後 17時〜20時ぐらいまでである。 つまり、13時〜17時あたりの時間は、ゴミみたいな事しか できないっちゅー事。日記をかくこともかったるいくらい。 これではホントに仕事に出たときこまるよね。 もっとも、ホントにいつも頭使ってる仕事なんてそうないのかも しれない。生意気。
8/11 - 19:41
今日はまず免許書き換えに結構時間がかかった。 つぎに某所へいってコンピュータをとってきたら、死ぬほど 暑かった。でもこれで今日はお盆まえにやるべき仕事をすべてやり終え。 あとは今夜洗濯するくらい。それにしてもこの教本って、だれか 読むんや?
8/12 - 16:12
西8 のトレイ (トイレという名前は誤訳である、ちょうど 葦の海を紅海と呼ぶのと同じことだ) がつかえなくなってんので、 ざけんなー! と思いしが、きょうトイレに入ってすみからすみまで すみずみと検査してみた結果「大のホウなら水が流れる」 という法則を発見した。これで今日も明日も安泰。
8/16 - 22:17
いま実家から書いているよ。それにしてもおそいなあ ssh。 わたくしは打ちまちがいをようするのでレンプンス (レスポンス、と 打ちたかった) がおそい環境だと非常にストレスがたまる。 どうでもいいが、某M君からくだらない文章が送られてきた。 そのあまりのくだらなさに感動したので、ここに引用しておく。 ちなみに、作者の許可はとっていない:
8/12 - 16:12
     西8 の├レイ (├イレという名前は誤訳である、ちょうど 蕈の侮を紅侮と呼ぶ
     のと同じことだ) がつかえなくなってんので、 ざけんな―! と思いしが、きょ
     う├イレに人ってすみからすみまで すみずみと検査してみた結畏「犬のホウな
     ら氷が流れる」 という法則を発見した。これで今白も明白も安泰。
明日からまたトウキョオーにもどる予定の未定。
8/17 - 12:49
帰ってキタぞー。帰ってきてみたら:
  1. きょうは院試 2日目だった (そんなの!)。
  2. なぜか研究室に冷房ついてなかった (これは、べつに故障ではなく、ただついていなかっただけ)。
  3. トイレ (トレイと書くのはこれはミススペルである) が 完治していた。
という 3つのイヴェントが発生。特にどれも大したことは ない。

おみやげは M. Y. である。M.Y. って軟だ? それは 食べてみてのお楽みし。

- 14:38
なんか知らないうちにファイルができたりしてるし…
まったく、あぶないったらありゃ
- 19:40
極悪な人間には、極悪な結果論。

このように、椅子を逆向きにして座っていると、氏にます。


8/18 - 13:16
最近だれてるなあ。昨日はいつ雨が降ったのかわからんが、 起きたら地面がぬれていて涼しかった。涼しいのはよいよね。 涼しいのはよい。ほんと
- 16:39
眠気は眠気に勝てるものであるか?
8/19 - 19:13
やばい! もうこんな時間!
8/20 - 13:21
またもやこんな時間。どうでもいいが、ほんとにオレはあつがりなのだ。
- 17:28
徐々に徐々に冷房の設定温度をさげてしまいには部屋全体を 冷凍庫のような状態にしてしまうという技を、わたしはきょう 編み出した。ほかの人々はもちろん気づいていない。バカめ。 これくらい冷えないと働かないあたま。要冷却ファン。
- 20:15
とりあえず、今日はいままでずっと書こう書こうと思って 書けなかったコンビニの話を書こう。そしてすぐ帰る。だって、 まだメシ食ってないんだから。

そのコンビニは名も知られぬチェーンなのだが、 とってもよいのだ。何がいいかというと、まず店は近所に ローソンがあるため、基本的にさびれている。当然そういう 店によくあるように、店の照明は暗く、建物はローソンなどより 汚れている。さらに店の中は雑然としていて、ドリンク類の はいっている冷蔵庫なんか電気が消してあるのである。さらにさらに、 冷蔵庫の中は商品がちゃんと並べられてなくて、ソフトドリンクなんかは ただ棚にゴロゴロ積み上げてあるだけという状態。

で、その店はおじちゃんとおばちゃんが 2人でやっている。 おばちゃんのほうは、まだその店のエプロンのようなものを 着ているが、オヤジのほうは完全に私服。つまり、そのへんの おっさんと同じ格好をしている。いつも口をへの字にまげており、 いかにも中年を絵に描いたようなオヤジ。で、そういうオヤジの 好みは絶対こうでなければいけないのだが、店の BGM はいつもつねに 演歌であった。ポップスなんかが、かかっていることは一回も ないのだよ。そしてそのオヤジはレジをやっている最中にも、 いかにもオヤジ臭い仕草で「シぃー」とか言っている。

にもかかわらず、その店はなんとなく惹かれるものがある。 まず、品ぞろえは結構いい。ローソンより雑然としてるため、 それがかえってスペースの有効利用になっているのか、 日常的に使う調味料や野菜などが非常に充実している。 そして酒のつまみが異常に多い。これなどもきっとオヤジの 好みの現れか。加えて雑誌類のスペースも大きい。 反対に、ガキ向けドリンクや菓子はあんまりないという、 まさに「オヤジ好みのコンビニ」なのである。訪れる 客層も基本的にはタクシーの運ちゃんとか、そんなのが 多い。そして演歌の BGM。夜は 12時まで、と一応書いて あるのだが、ローソンに対抗するためか、最近は 夜中の2時ごろまで やっている。銭湯に行くのが遅くなると、オレは帰りはいつも 2時近くになるのだが、このあたりの時間帯に寄るととてもさびれて いい雰囲気だ。この風情がわからん人間はやっぱり理解できんだろうなあ、 オレは。


8/21 - 12:47
もっふり。今日は朝から中間発表がドコでやっているか 知らんかったので確信犯的にサボることにする (そうでなくとも)。 きのうは自炊したため体調がよい。やはり体調は食いものに大きく依存する。 朝、607 でウダウダしていたら珍しくイマイさん (ナギャラー) がやってきて、他の人々はどこぞえ行ったのかと問ふ。知らぬと。 しかし彼らも人の子であるので、そのうちに帰って来ると。 その後…
- 12:56
あいよよ。涼しいと調子がよいのあ。
- 17:48
ビヒモスとビヒダスって似てるよね? けどもう一つ大事なことがある。

訓戒!


8/22 - 12:06
ヒッコスでひっこす。朝は朝寝で昼は昼寝。 画面を見てなくても何やってるかわかってしまうねえ、だいたい。
- 12:50
これはおもしろいことになってキましたね…
- 17:21
何をだらけてるんだオレは。こんなことでは駄目人間になってしまう…

。いや、そもそも。思考が。

ところで今日は noc のルータでパケットしょっちゅう止まってるんだよ なあ、なんかあったの?


8/24 - 9:38
どうも昨日はなんか足りないなと思ったら、日記書くのを 忘れていた! どうりで。

ところで最近へんなメール (まあ、ようするに、spam だ) がやたら沢山くるようになったのだが、それにしても 「ロゲイン 3本 8900円」てのは安いんか高いんか? そもそも 商品名も知らない人間に送らないように。「素晴しいアメリカの サプリメント」らしいが、もしかして、NASA で開発されたとか?

- 15:03
ピカちゅーメールだって。てんかん起こすのだろーか。バカ。
- 22:11
いけね。もうこんな時間
8/25 - 22:29
こんなことやってる場合じゃないだろ。
8/27 - 15:49
昨日 (さくじつ) は試験の成績がよく泣かったので (←わざろ) 落ちこんでいた。今日も。
- 20:06
オマエは何なんだ!
8/28 - 17:51
ぶじに夜が明けたので書いておくが、オレは決して寝坊しているのでは ない。ただ翻訳しているだけだ。翻訳! しかしそれは遅々としていつも 進まぬ作業である。生産だって? 馬鹿な!!

…とゆーよーなやたらと力みすぎ文章を書くのはこれくらいに しておいて、最近 X の画面上にカレンダーはやっぱり欲しいかな、 という気になっている。日程をみれば焦るから。けれどもそれが 気になって気になって、気になるあまり日がな一日ひねもすこれまた カレンダーバカリミテセイカツシテシマウヨウニナルノデワナカローカ? いやそれは。何にしても。考えすぎ。まる


8/29 - 19:36
とりあえず、日記はメシ帰ってきてから書く。
- 21:33
きょうはようやく E棟の IC カードキーが作動開始したが、 愚かな。6階は反応が著しく悪い (ほかの階もたいしてよくないが)。 さんざん待たされた結果がコレかよ。6階の入口でしばし立ち往生して しまった。亀井研の人が「ドア開け係」をしていた。 おっと、ドアマンと云うのだったか!

ところで長野のどこ出身よ? 誰は?


8/30 - 13:15
オットット。もうこんな磁気ではないか。直ったのですか?

その、偽善さは、こっちほど甘口でない所に起因する。
あっちこっち。

- 20:10
ものを食ったあとの冷房は、大変必要である。 ところで、異物入ってる食品会社とワイロで捕まる食品会社と どっちがいい? 修飾。
8/31 - 12:03
思えば、最初に親が「Speak & Spell」を買ってくれたときから (あんなもん当時どこで売ってたんだ?) コンピュータに対しては何か思い入れがあったのかもしれない。 ようわからんが。
- 16:25
教訓ひとつ。つくったプログラムはすぐにドキュメントしなくては いけないということだ。非常に正直な話、ずっと前につくった プログラムの内部構造をいまさら説明するなんて、正直な話、 もう飽きてしまって苦痛なだけ。
- 16:48
それがあやしいから何だってんだ。
- 21:08
How to Write Unmaintainable Code だって。メチャウケ。

Last modified: Thu Aug 31 21:08:59 2000

Yusuke Shinyama