Oct 2001

back


9/40

まだ10月は始まっていませんが。

さて、そろそろニュうヨーク滞在も 1ヶ月間滞在期間滞在を すぎようとしている、さて。このあいだ (= つまりこの前という意味ね、 というと人は混乱する) それなりに大変なことも多々あったが… (これは some (そめ) ということであ) 「それでも」(長い) 人生の中で、 アレより変なことはそう起こりそうにないガナー。

もうほとんど慣れた。つかれた、文章の異常に (あなたがね)。

もちろん、依然として英語ではいろいろ苦労しているし、 まだ生活不便 (ベッドが低すぎ、脚買えよ脚を) だし、 銭湯好きだし、ニホン語も不得意です。 ゆっくり喋ってもらうにやたいていのことは理解でりけるけど、 早口で喋られるとまだほとんどわかんないけど、けど。 食事はたしかに変わって、いまとなっては日本食がなつかしくなったが、 しょせん東京にいたときだって毎日 2 か下かフタバでしょ。 基本的に大したモノは食ってなかったのだからおんなしこってす。 それ以外にも全然ストレスがたまるようなことはなく、 むしろ東京より住みやすいかもしれない。 こちらのほうが東京よりいいのは、以下のような 人間をあまり見かけないことです。

でもきのう大学の近くの Astor で、 ニッポン人の集団がたむろしてるのを見たらかなり毒をあびた。 こっちでは、服装で日本人と中国人と韓国人を見分けることは かなりむずかしい。みんな日本の感覚でいう「フツーの」 格好をしているからだ。でも、ニュウヨークで日本人を見分けるのは 実はすごく簡単:

だで。ようするに、 フツーのカッコをしている東洋人は全部日本人じゃなかった。 逆に日本人はどいつもこいつも例外なく浮いてる。 いかにもニューヨークが好きそうな日本人ってこんな奴らばっか なんだなあ。見事に想像どおり。なんかいまにも 「自分の夢」とかについて皮膚病になりそうなことを語りそう。 しかも中途半端な、自分の信念をもたない格好のつけ方 (髪を染めてみる、髭を伸ばしてみる、帽子かぶってる等) を していて興味深い (つーか、見ててイタイタしい)。 海外でみかける日本食スーパーは 日本の濃縮 (食品以外にも茶わんや生活用品なども売っていたり、 日本人向けミニコミ誌なんかも置いてある)。海外でみかける 日本人も日本の濃縮。まぜるな危険。

…でも正直なところ、 もうちとアメリカ生活というものに対してオレは カルチャーショックを受けるものと思っていたのに なんだ、たいしたことねーなあ、という感じ。 たぶんこれは最初から周りに頼れる日本人がいたため。 しかし日本人にばかり頼っていてはいけない。 それは…まずいだろう。でも英語でこんなとてもとても 微妙な微妙なくりかえし的言葉遣いまでは掛けねど、よ。 漢字も間違えられないし、英語dぇゃ。


9/30

(14:32) なんか昨日きょうとずっと曇りがちで肌寒い天気が続いている。 今日なんか風つよいうえに、雨ふってるし。ああ外でたくないなあ。 でもきょうこそ出なくてはならないのだった。いや 出るのは簡単なんだが、問題はきっかけなんだ、きっかけなん

だ。

(17:34) 出てきた。サムかった。

TODO:

くそー、おれの TODO はまだこんなものではないぞ。 これよりずっとおもしろい TODO がまだいっぱいあるのだ…

(18:47) しかし時差というのは不思議なものである。 こっちじゃこの時間なのに、日本じゃ朝なんだよ? あらためて地球のその丸さに奇妙な声をあげてどよめき響くことの 偉大さを思い知れ!

人間、言葉で聞いていても実際に体感するまでは真にものごとを 理解することはできないような、気がする。 高校のとき、それまで電車通学していたのが、あるとき 自転車で行ってみたらなんか別のところに来たような気がした。 つまりこれは人間が「場所」というものを、そこへ到達するまでの プロセスによって識別しているからではないか? と考えることができる。すると人間の記憶とは状態変化を時系列で diff ったものが多いのか。せしめる? だとすると宇宙から地球を見たら、それが自分の住んでいた 玉だとは思えないだろうね。

夕食は前から目をつけていた King's Kebab へ行ってみる。 外に出たりするともう息が白かった。おいおい 9月下旬でコレですか? 長野よりサムいんじゃあない? 今まで全然知らなかったのだが、じつはそこはエジプト料理の店だった。 このあたりはエジプシャンが多いらしいのだ (つーことは前に見たアラビア文字もその系統ってことね)。 チャーハンみたいなライスと、豆と肉を似たやつと、 パン風のものと、サラダがついてテイクアウトで税込み $6.30。 量はけっこうある。 これ、なかなかいいぞよ。店員の英語もわかるし (←重要)。

同居人が「ゴキブリ出た出た」とうすらいので (usurainode)、 「コムバット」を買ってき、そこいらに配置する。 あいかわらず高いねこれ。ところで誰かニュウヨークで フリスク売ってるとこはないのかああああ?


Oct 1

(13:26) きのうは同居人がビタミン剤を気管につまらせ一時はオレもどうなることかと 思った。背中をたたいたりしてやっても出ないのだが、どういうわけか じきに出せてしまったらしく無事。あーよかった。911 呼ぼうかと思った。 その後なんとなく話しながら緑茶をガブのみしたら、 夜ねむれなくなって今朝寝坊。頭悪いよ俺。

(15:48) なんか調子よくないっす。

(17:57) 今日はダメだ…

(23:36) どうしてわけだか知らないが、中華料理屋で 野菜定食 (Mixed Vegitables with Rice と書かれている) とかを 買えば税込みたったの $2.92 だよ? (そのかわし、肉はいっさい入っていな
い)。これではスーパーで野菜いろいろ買う機会がないではないか!

場所にもよるが、ここ NJ での消費税は 6% ぐらいだ。 マンハッタンだともっと高い。

さて帰ってきたら Verizon からいろいろご案内やらなにやらが 来ていた。どうでもいいけどこの会社って Bell Atlantic と GTE が合併したらしいんだけど、まだ出来たばっからしく、 ウェブページ見てもあっちこっちに飛ばされて全然わかんない。

TODO (増えてる):

つうこって。 それにしても数分に一回は tcp/80 にパケット送ってくるやつがいるぞ。 まったく。

ABC で「Bugs Life」をやってる。これぜんぶ CG?


Oct 2

(11:32) セキネさん、内輪うけ、わかりません。

(16:22) 今日はそれなりに早く来、まともに仕事をしている。 だが TODO はふえるばかりだ。時間ほしい。

今日は早めに帰ってうちでじっくりやろうと思う。 そうだよな、もう家からネットにつなげるんだもんな。焦んなくていいんだ。

(17:52) あーーーーーーー
どうしてこうなんだろ
無色透明。

(23:28) けっきょくこっちへきても Scheme 使ってるなあ。


Oct 3

(19:53) んー、やっぱりまだまだだなあ。 こんなことやって遊んでいる暇はないね。

(20:45) まえまえから言っていることだが手続き型スクリプト言語の 中では Python が好きだ。 そしてRuby は大嫌いだ


14:23

(Oct 4) そういえば、きのうまたお湯とっかえ君のお鉢がまわってきた。 この 7階フロアで一番お湯を使ってるのはもしかしてもしかして オレではないのか。新山はとにかくしょっちゅうお茶を飲む。 飲むといったら飲む。つねに何か飲んでいないとダメなのだから これはもう中毒である。Owen にも you're tea addict と言われた。 そしてしょっちゅうトイレに行く。これははたして 無駄ではないのかという気もするが、はたして脳味噌をつねに 活性化させておくというのは素人には大変なのだよ (いや、 してない)。

そういえばそういえば、きょうは電車の先頭ちかくに 乗ったのだが、運転席がすごい小さかった。通路の半分だけしかない。 しかも途中で運転手の同僚らしき人物が乗りこんできて 運転席のドアをあけて「どうだい調子は?」とかいって握手したりしてる。 運転中に。そのあともしばらく談笑。 いーかげんなやっちゃな、おまえら。東急のワンマン運転手などを見たら さぞかし驚くだろうよ。

紙がいいかげん伸びてきたにもかかわらずあいかわらず 床屋に行ってないので、今日は糊をつけてごまかす。 Rite Aid へ行ったらなんかいろいろ置いてあるのだが、 こっちの方っていわゆるアワ状の整髪剤がないのね。 スプレーとジェルばっかり。しかもどこを探しても 無香料と書かれているものはなく、しょうがないので いちばんニオイの薄そうなやつを選んで買うことにした。 でも糊が弱いやつだったか、糊でもち上げるには 伸びすぎているためか、あるいは髪の毛がもともと重いからか、 ニオイがつくばっかりであまり効かない。 新山はドライヤーというものを使ったためしがない。 そんな文明っぽいものはイラン人 (←さいあく)。 ところで白人や黒人ってたいしてカッコいいとも思わないのだが、 うちの近所に多いアラブ系やインド系の人々ってなんか カッコいいよなあ、と思う。

(20:22) いま研究のためあっちこっちの新聞から記事を 持ってきてるのだけど、こうやって見ると おなじことについて述べてる記事ってあんがい少ないなあ (同じ事件について扱っていても、その時々の情報は 違っていたりする)。ニュースを選ぶ感覚は人によって ずいぶん違うのだということと、また、同じニュースでも 新聞によっては書き方からうける印象が微妙に違っていたりする ことを今さら確認。それにしても、これで世論操作できるのかな。


http://10/5/

(23:19) 手製のベッド台がようやく完成した。 ようやくこれでベッドが高くなって気分よく眠れる。 我ながらよくやったと思う。 C.H.Martin にいたおばさんは、オレが5個も6個も アレを買っていくのでこいつは何すんだろなと思ったにちがいない。 ロープもついでに買ってきて、5×2 でしばりつけた。つかれた。 でも、なかなか快適。さて、どれくらいもつか。


Oct 6

(12:41) きのうは疲れていたのとベッドが具合よくなったのとで 気分よく眠れた。 今日はアパート大家からの「家賃払って」という電話で目覚める。 ネボケてたのでとんだ勘違い会話。 あめがふっていてすこし涼しい。 なんか週末は毎回雨がふってるなあ?

あと、宿題やんなきゃ。AAIのやつ。 電池はいつくるのか。服買え。あと靴も。


Oct 7

きのうはセキネさんの家で力仕事の手伝い。 マンハッタンで乗った地下鉄は 6線で、 川崎重工製だった。 ほとんど日本の地下鉄っぽい。ところで川崎重工の川崎って 地名かと思ったら人名だったのね。さて 朝は雨だったものの日中はほどよく晴れ、よい日であった。 やっぱり子持ちはいろいろと大変そうだよな、ということを知る。 その後韓国料理屋でヤキニクを食う。肉をいっぱい食ったのは 久しぶりだ (誰だ? アメリカへ来たら肉ばっかりの生活、などと 言っていたのは?)。

ところで、ゆうべはなぜか疲れ切っていたため11時ごろ寝る。 でも今日おきたのも11時。ひさしぶりに長めの夢を2つも見て、 それがなおさらつかれた。ひとつはオレが誰かのさしがねで 死刑を宣告される夢。不安で刑務所に電話すると「君はもう死刑だから、 いーから来なさい」と不機嫌そうな役人にどなられる、という ワケのわからないストーリーだった。刑が確定してるのになんで 家に居られたのか謎である。もうひとつの夢は、 なんか迷宮のように入りくんだ地下鉄で、どこかにある何か (何だかわからん) を制限時間内に探し当てなければ死ぬ、という 物語。このネタはたぶん昨日地下鉄にのったためであろう。 地下鉄の線路はどこもやたら明るくて、しかも信じられない 急勾配が多かった (これはセキネさんの家の近くに坂が多かった ために違いない)。しかも列車の通り道が一定しておらず、 歩道かと思ったら SL が煙をあげて (地下で?) 走ってきたり、 めちゃくちゃアセるよ。ほかにも重要なポイントで、 地上に湖があって恐竜みたいなやつが数十匹もあばれており 先に進めないとか (? 自分でいってて意味不明だ)、 すぐ隣りの線路なのに路線がちがっていて 全然そっちにたどり付けないとか、しょうがなく列車に 反対側からとび乗ったらドアが開かず、そのドアには Sun のステッカーが貼ってあって「この路線は Solaris 8 で 制御されています」と書かれていたりとか、もう めちゃくちゃ。変なモンスターに襲われたような気もする。 とにかくどっちも疲れたっす。しかし、我ながら自分の 想像のぶっとびさにあきれた。

(13:13) ブッシュの演説。Peter Jennings が出てる。このおっさんは 重大ニュースのときは必ずでているな。 アメリカの幼稚園では ABC を習う前に大統領の名前を習うのだそうな。 あ、あの、アレをですか!?

そういえば昨日 (おとといだったかな)、JSQ 駅のまえで 「これ以上マスコミの戦争 brainwashing を放置してはならない…」 といったたぐいの看板を持ってキャンペーンをしていた人を みかけたが、人はあまり集まらないようだった。どうなのだか。

このページで政治的な意見を述べるつもりはまったくありません。


Oct 8

(10:40) ようやく来れた大学にてひとこと。 地下鉄が止まろうが何だろうがオレは職場に来るぞ。

さて、今朝は書くことがたくさんある。まず、部屋を出たのが 9時ごろ。 風がビュービューしてて死ぬほど寒かった。これじゃ 11月中旬の気候だ。 次に、玄関を出ると大家がいて「PATH が止まってるよ」と言う。 げげ〜!? なんでも、またテロが起きるかもしれないので今は厳戒態勢に なっているという。市内に入る電車はすべて停止、トンネルも かなりのものが閉鎖されてるらしい。 それから今日はもうサムいのでアパート全体のヒーターを入れるのだそうな。 こりゃまた Hoboken からフェリー経由か? とか思いながら駅に行ってみたら、案の定 人でごったがえしている。みんな電車が動かないということを ここへきて知ったらしく、口々に Shit! とか叫びながら表へでていく。 バスは足りるのだろうか。緊急で沢山かき集められているようだが。 それにしても 死ぬほど 寒い! まだ上着を 買ってないので厚手のシャツ 1枚なのだが、風がつきささるような 感じだ。で、Hoboken 行きのバスはどこよ? とかウロウロしてるうちに、駅の裏でなにやら小ぶりの バスがまさに発車せんとしているのを発見。どう見ても正規の バスじゃなさそうなのだが、人がいっぱい駆け込んでいるので これはどこ行きか? と尋いてみる。マンハッタンまで行くという。 マンハッタンのどこよ? とか、料金はいくらかかるの? とか、 そもそもトンネル閉鎖されてんじゃないの? とか 一瞬思ったが、もう発車しそうなのでとにかく乗ってしまえ!

さいわい、席は空いていてすわれた。運ちゃんはヒスパニックか インド系のおじさん。 それにしても後先考えない性格とはいえ、ホントにこのバスに 乗ってしまって大丈夫なんかいなと思う。周囲の人は みんな勤め人らしく、コーヒーのカップ (これはニューヨーク周辺では しょちゅう見る光景) や本を持っている。車内では携帯がひっきりなしに 鳴り、みんな遅れた事情を誰かに説明していた。 走りだしてしばらくすると、いちばん前のほうに座っていた おばさんが後を向いて 「みんな、このバスはニューヨーク行きだって知ってる?」
全員「Yes!」
乗客の一人「それで、…st(聞きとれず)には止まるのか?」
運ちゃん「いいや… (聞きとれず)」
別の乗客「…st(聞きとれず)はどうよ?」
運ちゃん「北のほうで… (聞きとれず)」

なんだよ あんたらもどこ行くか知らずに乗ってたんかい!

Holland Tunnel は相変わらず閉鎖されてるし、橋までは遠いので、 これは時間がかかるのかな、と思いしが、Weehawken から Lincoln Tunnel に入るらしい。ここはまだ閉鎖されてないのね。 それでも検問とかやってるだろうし、かなり時間がかかるのかと 思っていたら、あんがいすぐに通過した。トンネル内はすこし渋滞。 9時半ごろにトンネルを抜けたら、そこでおしまい。 降りろ、降りろと言われたので降りる。料金は $1.75。チョイ高いな、と 思ったが、ふだんの PATH を使うより実質早くマンハッタンに着いて、 でもこの混雑の中で迅速にバスを出したのだからえらい。 テロのときもそうだったけど、この国の緊急時のこういう臨機応変な 対応には関心させられる。

しかし問題はその後だ。バスを降りてみたらそこは Empire State Building を横目に見る 39st. 9av. という場所。 ドコダココハ? 大学まではかなり遠いが、近くに駅もないので 歩くことにする。それにしてもサブいっす。 10分ぐらいで Broadway に出たので、あとはもうひたすら南下するだけ、 と思ってとにかく速足で歩いた。途中、地下鉄の N線、Q線は 動いているらしかったが、もうここまで来たら歩くほうが健康にいい と勝手に決めつけて無視。途中、コリアンタウンを通ったさいに どっか寄ってみようかと思うが、サブいのと、まだ店が ほとんどやってないのでパス。そういやまだ屋台も開店準備とか してるじゃん。どうでもいいけど、やっぱ Mid Town は汚いし臭いね。 腐ったソースのような匂いが漂っていたりして、東京と同じ。 途中、Madison Square のわきをぬけて、Union Square を通る。 公園では浮浪者が毛布にくるまって沢山寝ているのだが、 このヒトたちはこの寒さの中で生きていられるのだろうか。 教会が見えたあたりで、ようやく陽が照ってあったかくなってきた。 このあたりはあまり風もこない。結局、10時前に大学に着く。 なんだ、大した時間はかかってないな。それにしても、 可及的すみやかにコートか何かを買わなければ。

New York Post の号外1面には最大級の活字で「WAR!」とだけ 書かれていた。正直、紙面の無駄づかいだ。けさのニュウスでは すべての爆撃機は一人の儀牲者もなく云々。 こうも馬鹿なできごとがつづいて厭世的にならない人はすごい。 オレは絶対なるね、というか、むしろ、なれ、と (活字)。

そーそ、他人事ながら、Geocities ってひどいね。

(12:24) そういえば、朝のごたごたで書くのを忘れていたけれど、 今日の夢もかなりショッキングだった。なんであんな場面を設定する? 頭おかしいよ、オレは。

(12:57) これを書くために M-x memo と入力したつもりが、 なぜか M-x dmp と入力していた。dmp って電波? もうなんかボケボケしてます。ショックのせい、 今日は Colombus day (大陸発見記念日)。なんで日本では コロン「ブス」になったのか不思議。

(15:00) もちろんですよ、もちろんですとも! このページは資源の無駄づかいだ田あーよ! 愕然er (ガクゼナー)。


Oct 9

きのうの帰りはちゃんと PATH は動いていた。 そして路線図が新しいのに換えられており、WTC へ向かう 線は跡形もなくなっていた。。

(9:40) さて、今朝は息が白かった。最低気温は 40なんぼだから、摂氏に 換算すると 5〜6度といったところか? 日増しに寒くなるので 昨日はセーターを出した (あったのね)。これでとりあえずは安心。

ところでドライヤーを借りて紙にあてたら、なんかエセ中国人みたいな 髪型になってしまったんだけど、これって正しい使い方なのか??

(1$:48) もしかしておれはねむいんじゃないですか?

(20:12) どうも検索システムのバグがとれないなあ。 95年 1月 1日の毎日新聞と日経新聞の記事を解析すると、 どうしても「今年は“やさしい年”にしよう」というエッセーと、 「NECが10万円台の98を投入」という記事が一番似てることになってしまう。 おかしいなあ。こんなはずはないのだ。。

(20:35) やっとまともな結果がでた… どうやら村山政権 (なつかしいね) の年頭記者会見で両方とも一致している様子。 しかし、なんか cos の値が 9.78 なんですが。 どう考えても間違ってるよな…。でも今日はもう帰る。

(23:38) よく考えてみたら n次元ベクトルの長さって各成分の2乗の和の n乗根だとずっと思っていたが、実はそうじゃなくてただの平方根じゃん! いかんなあ。すっかり忘れてしまっていることで、これは。


Oct 10

(8:59) 昨夜はまたひどい落ち込む夢を見た。みょうに鮮明でよく覚えてるんだよなあ これが。疲れてんのかな? それともちゃんと眠れてないんだろうか。

まあ、焦っているというのはあるかもしれない。

(17:54) ふうー疲れた。
英語力がないのに細かいところまで言おうとしないこと。

Perl の連想配列読み込みが異常にかかるので、FIFO を 使って簡易サーバもどきにしてしまえば実行時間を飛躍的に短縮できることに 気がついた。 そんでもだいたい研究者ってのはこのへんに無頓着で、 「いくら時間がかかろうが、現実的な時間のうちに答が出ればいい」と言う。 うーん、たしかにそれはそうなんだけど、でも…

今日わかったこと。毎日も日経も、 記事によっては「…。」というぐあいに句点をカッコ「」の中に入れるんだなあ。

(23:31) そういえば、空爆が始まってからさらに国旗が増えた。 デパートの入口ドアや商品陳列棚にまで貼られるようになっている。 ビルによっては、窓という窓すべてに国旗が貼ってあり、 一瞬、なにかの模様かと思うくらいだ。 つくづくここの人々は自国の国旗が好きらしい。オレなんか 日本のハタは全然好きじゃないのに (下血、という言葉が思い出される)。 自分たちの正義 (うわ) ぶりを象徴しているということなのか。

そんなにハタを飾るのが好きなら、いっそのこと新しく 「テロリスト反対旗」でもデザインしてそれをかざったらいいのに。 それならアメリカ国民以外でも使えるので、よりシソウを広める (あわわ) ことができそう…?だろうに…?

それは嘘。それは嘘だ。

なんか調子悪いな、自分。 最近感想しているので、やたら手の甲や唇があれている。出血。


Oct 11

(14:06) …と思ったら、カゼだあ。風ぜ。か邪? who knows。。

オレの場合、症状も日本のときとほぼ同じらしい。 目のうしろから後頭部にかけてのところが 痛くなって、ついでにフシブシも痛くなって、ノドもちょっと痛い。 あとダルくておかしな妄想がたくさん出る (これはいつも)。 まあそんなとこ。

だけど、今回は鼻水が先に来た。 日本だといつも必ずノドから来てたんだけど、きのう妙に鼻水が出るので なんかおかしいなと思ったんだよな。花粉症の薬のんだはずだし。

朝方はもうどうしようもなく頭痛くてメシ食ってると 吐き気もしてきたのでおとなしくクスリをのんで寝る。 しばらく寝たら薬が効いてきたらしく、よろしくなってきたので メシの残りを食い、トマトとオレンジジュースでビタミンを補給し (オレの場合、風邪のときでも銀杏はきわめて健康なのだ)、 ぼけーっとする。じっとしてるなら何か勉強でもできればいいのに 頭が働かないというのはじつに残念であることよ。

セキネさんいわく「こっちに来た人はみんな 1ヶ月ぐらいすると 風邪をひく、気がぬけるんでしょうね」とのことで、 まさしくそうであることよチクショー。やっぱ、あの寒い中を 薄着で歩いたのはよろしくなかったよ。反省す。

ところで、さっき寝てたらまたへんな夢を見た。 どうしてこう最近は鮮明なのばかり見るんだろう。なんか頭まで おかしくなってんじゃないだろうな。タンソキンじゃないだろうな。 まあいいや。その夢ではオレは風邪をひいているという事実がすでに 含まれていて、カゼで何もできないので、しょうがなく(?) むかし 使っていたパソコン (シャープ のX1) をひっぱりだしてきて そいつに Xサーバを載せられないかと思考錯誤している、 という実にアホらしい夢であった。そんなのこっちには 持ってきてないし (東京にいたときもすでに何年か前に 実家に送ってしまっている)、だいたいよく考えたらどうやって 通信させてんだよ? X1 のシリアル通信て 56kbpsくらいしか 出ないのに、その上に TCP でも実装してたのだろうか…? まあいいや。とにかく夢の中で「暇だから昔のパソコンでもいじるか」 と考える人間は終わってるとおもった。それだけ。


Oct 12

(9:06) まだちょっと喉に違和感があるものの、もうほとんど 風邪の症状はないので今日は大学へ行く。 それにしても…某ウシ病で騒いでいる日本って平和だなあ、と なんとなくほほえましくなるのはオレだけだろうか? もちろん、公民館(みたいなところ)でガスマスクのつけ方を指導している こっちの市民も平和だけど。こないだ見ちまって脱力。

(14:23) やれやれこんどはソレですかい。 あまり病気関係のニュースは見せてほしくないな。 せっかく治りかけてきた風邪に心理的に悪いよ。

牛肉食いたい。なんか東京にいるときよりも肉食ってないような。 いやそんなことないか…トリニクは食ってるね! すくなくとも、 すくなくと…も……。。ねむい

(16:32) きょうは、はやめにカーテン買って帰ろ。

(21:41) 服屋に入るのが怖い。(これはオタクの典型的症状だそうな)

Kmart でカーテン買った。 ほんとは深緑色のがよかったんだけど、厚めのやつは 売りきれていてチクショウ。結局、ベージュのにする。 あと、Tシャツと靴下を (サイズがあうかどうかおそるおそるしつつ) 買い求める。アメリカだと M サイズでもでかいのかと思いしが、 各サイズの大きさそのものは日本とほぼ同じで、かわりに サイズが XL とか XXL とか XXXL とかあるのだった。 なんかオレって東京でもほとんどまともな服屋に 行かなかったんだけど (服屋のみならず、まともな店には そもそもあんまり)、こっちでも大学近くの GAP なんかにゃ 絶対行かないからな! (高そうで入るのさえためらわれる) ジャスコで服を買っていたのと同じように、こっちでも適当に安物ですませる計画。 でもマンハッタンに簡単に行けるんだから蚤市とかに行ってもいいか。

さて、夕食はまたこないだのエジプト料理屋に寄ってみ…たら、 いきなり「おっ!」という顔をされて、「よくぞ来た! うちの料理は気にいったか?」などといろいろ尋かれる。 どうやら一発で顔を覚えられたらしい。 2週間くらい前に一度行ったきりなのに。 東洋人が来るのは珍しいのか? それともオレの印象がよほど変なのか…? でもここの店の人はみんな、親しみがもてる顔つきをしている。 そういえば駅前のピザ屋のあんちゃんもいかにもラテン系で 憎めない顔してんだよな。オレってラテン系とか 中東系の顔が好きなのかもしれない。まあどうでもいいけど、 つーか生粋のアメリカ人とつきあうよりは、こういう人々と 話しているほうが楽しいかもね。店のコックのじいさんとか ウエイトレスのねーちゃんとかも、実にいい顔してんだよこれが。 カッコいいというか。

ところで、研究と勉強ばっかしてると ぜんぜん自分の趣味に費やす時間がない。これはいいことなのか? (いや・ない・反実仮想)

(22:31) おいおい、久しぶりに某社会人のコジマ君の日記を見たら、 スラッシュ・じゃぱんに遺跡されている じゃあないか! しかも、意味不明度アップ! (当社比ではない) なんてことだ児島。 だてに歳をくっているのではないto見た! ところでここの「自分の友達リスト」ってとこをクリックすると 「Anonymous Coward の友達リスト」と出てきて笑える。 ちなみに新山の性格ではとてもスラッシュ・じゃぱんには 書き込む気になれませぬ。理由は明白。あの雰囲気は。


Oct 13

(10:22) なんか東京から郵便物が転送されてきた。 「雇用保険被保険者 資格喪失確認通知書」 こんなものわざわざエアメールでこっちまで転送しなくても 太田さん…。

ところで Owen (= 同居人) よ、上の階でどんな物音がしようと 下ネタをオレにふるのはやめてくれ、マジで。 オレ本当に苦手なんだってばその手の話。

(15:11) なんか無にラーメンが食いたくなったので 近くの食料品店にいって NISSIN の CUP NOODLE を買ってくる。 いまどきどこのスーパーにもこれくらいはあるのだ…が、 なんかチガーーうよ! 味が。 麺は日本と同じのようだがスープがなんかうすいし、具もおかしい。 グリーンピースなんか入ってたっけ、kore? 昔からあまりカップラーメンは食わないようにしていたので 記憶に自信ないが、これは明らかに違う。 これが「こっち向け」なのか。こりゃーおまえおまえおまえよう、 こりゃおめー人をナメとるだろうこの味は、え? おまえ、このやろ。 聞いとんのかコラ? とかなんとか独り言ってもしょうがないので、 日本から持ってきた 緑茶を入れて口直しをする。まあ日本食料品店い行けば まともなラーメンを買えることはわかっているのだけどね、 それって敗北じゃないかい? (いやもう、ラーメン買ってる時点で充分敗北) あと、オレは調理バシ以外のハシを 今んとこ持ってないので、金属製のフォークで喰うのはアツかったで
す。以上。thatsit.

しかしまたテロおこるのかあ…面倒くさいなあもう…

(1:15 AM) きょうは 20時から ABC で Apollo 13 をやっていたのでおもわず見てしまった。 その結果思ったことは「やっぱりハッキング (= 手近にあるもので なんかつくること) はカッコイイ!」ということであった。おしまし。

(1:51) そういえば今気づいたけど、イヌって英語喋んないんだったね。 どうりで聞いたことある言葉だと思った。


Oct 14

(12:12) きのうはまた恐怖な夢を見た。なんか最近おかしいのか? オレは精神に異常をきたしてるような気がする。 そして今朝はまた寝坊。10時ごろ、親からの電話 (← 初) で 起こされる。事務的な話。朝食はオート麦。

(00:15) もう眠いから適当に書く。
今日は大学行って研究すすめる。
Union Square で降りたがロウソクはもうなかった。JSQ にはまだあるのにね。
どうでもいい。
思ったとおりに進まずちょと落ちこむ。
だってさあ、似た文章を検索すると「愛知県出身、53歳」とかいうのしか出てこないんだぜ。うげ。
夕食はテキトーにすませる。まずかった。
あとランドリーで洗濯したらなんか見たこともないパンツが一丁入ってたんだけどこれはだれんだあああ! Kyoo-f!
なんか書くことあったんだけど忘れた。
ああそうだ、こっちでは生ゴミと燃えるゴミという区別がないようである。生ゴミも燃えるゴミの容器にそのままドサドサと捨てている。臭わないのか? 乾燥してるからいいのか?
あと道端のゴミ箱に蛍光灯が捨ててあったりする。
こっちの人はこまかく小規模な範囲を暖房するとかいう考えはないのか。
それにしても長いこと毎日書くのをさぼっていたが、こうしてみると日々の生活は記録に足るようなことに満ちている。なのに、我々は日々のなんでもないことなどひたすら忘れるばかりだ。


Oct 15

(15:59) そういえば日本でやりのこしたこと。一度は「きいてアロエリーナ」の CM と 「一生一緒にいてくれや」とかいう曲 (耳につくらしい) を 聞いておきたかった。

あいかわらずくだらないことばかりおもいつくような日はもう脳みそ半分化。

(16:24) 信じるのもを疑うのも傲慢きわまる行為である (これ自身を含む)。


Oct 16

(14:19) yabaiyo. もう10月半分じゃん。しかも生活がまた東京のときなみに 夜型になってきてる。やばい。改善しなければ。

きのうは 23時半ごろ帰る。駅前のピザ屋でスライスを 2切れ買い、 部屋で Campbell Soup (今日のは Chicken Gumbo だった - これなかなかいいよ) と一緒に食べる。

マンハッタンでは、信号なんて誰も守らない。これは意外だった。 アメリカでは横断歩道以外のところを渡ると罪になるとかいろいろ聞いていたの だが、なんのことはない、みんな勝手に渡ってんじゃん! しかも 信号も無視。「とにかく渡れるときに渡れ」というのがここの信条らしく、 みんな信号赤だろうが何だろうがとにかく渡る。車も人通りの多いところでは あまりスピードをださないのだが、まだこの横断にいまひとつなれてない。 ゆっくりくる車にあわせて渡ろうとするとちょうとタイミングよく ひかれそうになってしまい、クラクションをブーブーならされて焦るということが よくあった…いかんな。もうじき事故死するかもしれない。 まあそれはいいとして、もうひとつはしょっちゅう「走ってしまう」 ということ。クラクションをならされたときとか、信号が赤になりかけている ときとかにあわててアワアワと走ってしまうが、これはいかん。 なれてない証拠。 こっちの人は何が起ころうがユウユウと歩いている。それくらいの 度胸がないとやっぱまだだめだな。信号虫には時期早尚なのか。

電話料金の支払い。初期費用工事費込みで $152。 小切手の使い方がいまだによくわからんが、まあ大丈夫だろうということで。 郵便局で切手買って送る。34セント。べつにレシートいいのに。

(18:59) 午後は頭の調子がすこぶるよろしかったが、 プログラムをきれいに書きなおそうとしたらエンバグってハマった。 今日はもう帰ろ。

(23:26) 想像するだに恐しいです。想像するだに恐しいです。想像するだにお。


Oct 17

(11:28) 寝たんだか寝てないんだかよくわからん状態で起床。 なんか夢の中でも名詞句の分割について考えていた。病気だよ、これは。

(15:10) なんで「六月」が“MONEY”なわけ??


Oct 18

(1:52) 眠れないので日記を書く。 なんか息ぐるしくなってたので、「スワもしやこれは!?」と 思ったが、なんのことはない食いすぎで腹がハッテだだけのことで、 トイレ行ったら治った。

そういえば昨日のお昼は、緑のたぬき(本物)とおにぎりだったよ。 ニューヨークでこんなものが食えるというのはつくづく すばらしいものだ。しかしおつゆ全部飲んだらショッパすぎた (あたりまえ)。 おにぎりは、不満。某おにぎり評論家 (「コンビニの評価はオニギリで 決まる」とのたまう人) が聞いたら激怒するような内容だが、 「シャケおにぎり」っていっても日本のコンビニおにぎりでいうような シャケではなくて、鮭フレークもどきがまぶしてあるだけのもんだし、 「山菜おにぎり」なんかもっとひどくて、山菜なんか全然入ってねーで ただごはんにおにぎりの素 (まあ新山の知っている一番近い商品名でいうと 野沢菜おむすびころりん本舗 のアレ) をまぶしただけなのである。しかもなんか色素が漏れていて、 ゴハンが全体的に緑色になっている。ダメじゃん! 事象おにぎり評論家によれば「おにぎりの質は、コメで決まる」 そうだが、コメもインディカ米なうえに水気が多くて全然ダメだ。 炊き方なっとらん!

帰りに Astor にある Sunrise Mart へいくが ハシとほうじ茶を買っただけでとくに日本食は買わず。 つうか、食事を全部日本食ですませようとすると高いし、 一部だけ日本食にしても他のもんと合わないのよ。 だからしょうがない。あいかわらず日本人多い。 Astor の Starbucks Coffee なんかすごいよ。 あいかわらず、いまだに新山はスターバックスに行ったことは ありません。別に主義ではなく、単に高いから行かないだけ。

そういえば西小山って東京にいたころは歩いて行ける距離だったんだけどね。 西小山といえばあの狭くて天井低い駅前 (もう変わったんだろうな) と 2、3件の飲み屋と旧・小林家を思い出す。いやー昔はみんなオニだったな 我ながら (意味不明、ね)。あとサミット。オレ洗足からあのあたりの方向に かけていつも自転車で迷ってたんだが、住むなら武蔵小山のほうが いいけどね。

この2、3年間というもの、学部時代のころのような楽しい思い出が 残ってないような気がする。社会人というのはこういうものなんだろうか? それとも…

まあ、なにはともあれ眠くなってきたので寝る。

忘れるということは最上の救いだ、というのは誰のせりふだったか わすれた。たしかに救いかもしれない。けど忘れたままでは 普通の人生しか送れない。


Oct 18

(15:09) 緊急課題。いいかげん床屋へ行け。もう厳戒だ。

さて、今日は親からの荷物を郵便局に取りに行かなければならなかった。 が、一度目は「住所が証明できるものを出せ。パスポートではダメだ」 といわれ、あえなく敗退。2度目にしてようやく成功するが、 親から送られてきたものは羽毛フトンや本であったために歩いて部屋まで 持って帰るのは重いこと重いこと。もうやだ。

今朝は新しく買ったトースターをためしてみたら、 2枚目で 発火しやがった…。なにこれは? あわてて水をかけたりして消すが、ベーグルは見事に炭化して 黒こげ。おこげをあまり食うと発ガン性物質になるらしいから 気をつけなよ (つまりここでオレが言おうとしていること -- 人間が初ガン性物質に「なる」ということなのだ! 言葉の用法の間違いは 真剣に受けとらなければらなない)。その結果わかったこと。 ベーグルは、( ) こうなっていて、これを 2つ水平に割って入れるのだが、 空のトースターがこうなっているとすると、

[   |   ]

こう入れてはならない。発火するぞ危険:

[ ( | ) ]

かわりにこう入れるのだ:

[ ) | ( ]

まあそういうことだ。。。

ちなみに昨日の夜、新しく買ったシャツをほかの着物と一緒に 洗濯したら、げっそり色落ちした。おかげさまで他の下着から 何からみんな青っぽくなっちまった。氏ねキチガイ。

(16:23) なんかメールが送られてないなあ…と思ったら、ローカルの qmail が動いてなかった…げーん! ヘタすると 2週間ぐらい前のやつから 残ってる。シオック。

(21:54) ということで、トコヤへ行ってきた。 大学を出てからしばらくうろうろして、「さて、この近くで トコヤはどこにあるんだろ?」と考え、Astor のすこし先あたりにでも 行けばありそうかな、と思って横を見たら、しっかり 「Astor Hair Salon」と書かれている店があるではないか! なんとゆー犬・棒的 (犬もあるけば棒にあたる的) ゴッツァノ (gozzano) 的事象。

中をこわごわうかがっているうちに後から人が来て 「入るならさっさと入ってくれ」というようなことを言われるので なんとなく入ってしまう。すると中のおじさんににっこりされて 「カットか? カットだけなら $12 だ。下の階へ行け」 と通される。1階にすでに沢山のイスが並んでいるので地下にも あるのか…? と思って下へ行ってみたら、びっくり。 地下はとてつもなく広かった。なんか 50 個はあるとみられる 床屋のイスが置かれてあり、人もいっぱいいてガヤガヤとさわがしい。 そしてやたらと明るい。 ありゃ客と合わせて全部で 100人くらいはいるのではないか。 しかもイスは並んでいるのではなくて、どれも適当な方向で散在している。 床屋というよりは「ニワカ床屋の集合場所」みたいなところである。 設備はどれも東工大の床屋並 (つまりシャンプー台なんてないし、 上下動するイスもない、あるのはローテクな道具だけ) で、 カットしているオヤジ連中 (おばさんもいる) はみんな勝手にやっているという感じ。

さて、下へ降りると階段のそばにおばさんが座ってて 「カット? ならちょうどあそこが空いたからあそこ行け」というわけで するする通される。相手はラテン系のおじさん。 「Hey、 guys、 はい荷物はここ置いて。どう切る?」なんつー具合で なしくずし的に床屋。もーなんつっていいか、これは床屋 (?)。

で、「1インチか 2インチぐらい切ってくれ」というと 「バリカン使っていいか?」「いい」というわけで通じたのかどうか わからんがとにかく始まる。カットだけだから早いもので、 15〜20分ぐらいで終わった。日本みたいに「モミアゲはどうしますか」なんて 聞かず、とにかく切りまくる。そして適当にドライヤーをかけておしまい。 オヤジは切ってる間、ずっと隣の同僚 (これもオヤジ) と陽気に 喋くっていた。

アメリカの床屋はそんなに丁寧ではないという話は前から聞いていたが、 まあそこそこ丁寧なんじゃない? 何となくそれらしい髪型になったのでよし。 つーか「適当に切っときゃいいだろ」ぐらいのノリだな (それには賛成である)。 それでも、やはり聞いていたとおり髪の毛が大量に服などの中に 入るのはまったく気にされておらず、終わったら チクチクしてきもちわるい。さっさと帰って風呂入ろ、と思う。 結局、入るまではなんだかビクビクしていたが、終わってみたら 大したことねーじゃん、という感じ。それにしても ここでは女も男と同じように床屋を使うんだなあ。

あと。トコヤの色とアメリカ国旗の色は同じですね。。。 トコヤに飾ってあったいろんな装飾は最近の国旗流行りであの色になったのか、 それとも元からトコヤ色であれだったのかわけわからん。


Oct 19

(10:30) きのうは久しぶりに通常的な時間に寝た。 実家から送られてきた布団カバーに実家の匂いがしみついていて泣けた。

なんつうか、オレってニオイとか手ざわりとか動物的な感覚に 異常にこだわってることが多いような気がする。つまりこれは下品ともいう。 文字通りの嗅覚で物事を判断するというのは人間のやることではなさそう。 (やるけど)

(1%:54) 論理的であるということは同時にそれは妄想をも! 意味する! ぞ! ~~!


Oct 20

風呂場=洗面所にゴキ (吾忌郎) が出やがった。

どうもわざとらしいのは嫌いだ。 しかし自然体を装うのも、またわざとらしい。 そういうときは「0 も 1 もダメ」というどっちもゆかない状態になり、 つまり素直にいってフギャー + フテ寝。禅の思想というのはつまり 「どっちもダメなんてダメ!」というかなり非論理的な結論であり、 それが脱脚を意味しているかといえば…ない。意味不明的で ゴマかされるのには訳がある。ない. ielぇ;ふぉlkerj5うkおljkjlaekrja


Oct 21

(15:56) 平和な状態を長続きさせようと思ったら、素早く行動する必要があるのです。 つまり、平和ではないわけです。それだよ、それ!

(23:37) むかし山形浩生の Stallman へのインタビューを読んだとき、山形の "most successful social systems are based on suspicion and distrust." という発言に対して Stallman の "that's total nonsense. all society is based on trust and good will." という切り返しが妙に印象に残っていた。

テロなどのさわぎがあると、いかに普段から社会というものは 信頼を前提として動いているか (逆にいえば、いかにキチガイに対してもろいか) が よくわかる。そのへんを歩いてる人が、 駅のホームで走ってくる電車に人をどつき落としたり、 ヒコーキをビルに突っ込ませようなどと考えているとは、 よもや想定すらしないもんね。そんなものをいちいち想定していたら、 社会はだいぶ住みにくくなっていることだろう。 ああ、「そういうのを想定して僕はつねにナイフを持ち歩いてます」って馬鹿は 見たけど。東工大で。 郵便だって爆発物やあやしい菌を好んでバラまく奴なんて、 そんなこと真剣に心配してたら普通あたまおかしい。 そういえば分裂病の人々は、病気が進行するにつれて 周囲の人間の姿が違って見えてくるらしい。それは落ちつかないだろーね、 たしかに。でも新山もこの話の支離滅裂さ (わざろ、もちろんやっている) からいって分裂症のケがあると見られてもおかしくない (いや、ある)。

今日は Rockefeller (ここに e があった) Center の近くにある 紀伊国屋へいって、インターネットマガジンを探してみる。 飛ぶ鳥を落とす勢いで 174ページを開くが、残念ながらそれは まだ 8月号だった。結局、牛乳は吹き出せずじまい。

ところで今日の google 久々の復活:

ああこれは芸能人のことだったのか…


Oct 22

(18:19) なんか睡眠時間がずれてきたうえに、食事時間までずれている。 早く元に戻したい。

| 元に戻す @Z |

どうでもいいけど、Unicode にはアップルキーのマークを入れろ!

(19:19) どうにも不可解な場所で Perl が SIGSEGV りやがるのでもうむかついたから帰る。


Oct 23

(18:00) さっき、なんかトイレにいったら、ションベンしている間に何やら 排気管の中からウィィイイ…ンという何物かが近づいてくるような 音がしては去っていった。

いったいなんじゃありゃ?

別にこんな時間に書いてるからといって、夕方に来ているわけではありませn。


Oct 24

これ、わりと気に入ってんだけど、なんなんだろ?
http://starther.com/ctemp/files/bilder/catfu.jpg (60k)

これはおすすめ。
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/image/0011/earthlights_dmsp_big.jpg (400k)


Oct 25

(16:28) 毎日、疲れてくると日記を書くようにしているのですが、全然疲れがとれません。
fu.

そういえば PATH Train のトンネル内にもでっかい国旗がはってあります。 地下なのでわざわざライトで照らされております。 Newark 行きの列車で、Pavonia/Newport のちかく。

yusuke@orange~$」というプロンプトは長すぎると 思ったので、先頭2文字だけをとるコードを追加して 「yu@or~$」に変えた。

(18:40) いままで計算機の画面に「全面壁紙」を貼る人というのが理解できなかった。 だって、ウインドウで隠したら見えなくなるじゃーん。 Eterm とかを使えば透過にできるらしいが、それでは 画面上のスペースを大きく占める Emacs は透過できん。端末で上げても いいが、それって貧乏くさい。…つうことで Emacs用の透過パッチをつくってみる。 しかしただ透過にするだけでは見にくい。ので、影つける。 ついでにrxvtにも影つけて、muttでも背景が塗りつぶされないようにする。 さらについでにxclockも透過にして影つける。もうスゲー適当。アホかと。 でもこれでまんまと earthlights_dmsp_big.jpg の 壁紙にできるわけの、残るはtwmなんだが、これはめんどくさいのでいい。

しかしいざ壁紙にしてみたらあんまり楽しくない。つうか飽きてきた。 そもそもデスクトップに絵が貼ってあるなどというのは ちっとも新山のやることらしくなく、落ちつかない。 やっぱ前の地味なやつ (よーするに、灰色ベタ) にもどすか。。

それにしても、Letter Size 不便。目もショボつくし。これは関係。

(ない)。


Oct 26

(12:49) つうわけで結局、背景は xsetroot -solid gray20 に 戻した…。でもなんか目がチカチカするぞ。 画面が明るすぎるんじゃないだろうか? というわけでさらに輝度を落として、背景はまっ黒、 文字は gray にしてみた。なんかだんだん ウエキさんの画面設定みたくなってきた。でもなんかまだ見にくいなー。 そもそも液晶のバックライトが元からあんまり暗くならないのだ、 いくら輝度を落としても。

あるいは、もしかしてオレはネムいんじゃないですか?

最近、朝おきると筋肉痛になっている。ネゾウが悪いのか、 あるいは寝すぎているのか。

(14:09) TODO: シャンプーかえ。もうない。 それからそろそろ紅葉あたりが見どころになりそうなので (まだかな)、 土日に Central Park にでも行け。最近は暑かったね。

(18:05) 手を動かしてないと眠くなってしまう。 ところで、日本のいい風景写真がないかなー (←まだ背景を探している) と思ってあれこれ検索してみても、たいてい Yahoo! なんかで リンクされてる「風景写真を集めてあります!」的なサイトへいくと がっかりすることが多いその理由:

まあ、ようするに、久々に Yahoo とかを使うと、 いわゆる「個人が作るダメページ」というものを モロに見せつけられてしまうわけです。 しかし、インターフェイスがいくらひどくても 写真そのものが本当によければ正直いって許す。けどそうじゃない:

つーか、写真ギャラリーなんて <table> でサムネール作って、 そこからデカイ jpeg にリンク貼っときゃすむ話でしょうが? まあ新しいウインドウで開くようにしといたほうがいいわな。 余計な文句を一言足れたい場合も html ファイルをいちいち作る必要はなく、 サムネイルの横に書いときゃいいでしょー。まあ トクナガ先生の写真ページ はそのへんのことをよくわかっていらっしゃる (と、どうせ 見てもいないだろうが意味もなくホメておく)。 でもここはほとんど犬猫の写真ばっかりという致命的な欠点がある。 http://www.fun.ac.jp/ (公立はこだて未来大学) をのぞいて。

それにしても www.fun.ac.jp ってアンタ。

(18:58) BSOD サイト発見。 そーだ、そーだ、こいつだよ。こないだの PATH のアレも撮っときゃよかった。 写真機もってないけど。tokorodeこの Control + Alt + Del だけの キーボードって欲しいですね。


Oct 27

連絡あり。

夕食は大学近くの Gristedes で 買った果物詰めあわせと紅茶。なんてヘルシーなんだ! と思ったら 案の定夜中にハラがへって眠れなくなる。馬鹿かおれは。


Oct 28

(23:03、日本時間では 10/29 13:03) 今日からこちらでは日本との時差が 14時間になりました。 そうか、こうやって週末のうちに時間を進ませるのか。 しかし daylight saving time って考えてみれば頭いーよな。 つうかこっちの人はホントに太陽の明りが好きなんだろうね。

今朝は朝っぱらから 5av. の Barnes & Noble でウロウロ。 店自体はユニオンスクエアにあるやつのほうがでかいのだが、 こっちは Computer Science 関係 (理論的なやつ) が 沢山置いてあるという長所をもつ。どうでもいいけどこっちへ来てから 本屋がいたく気に入った。本屋は絶対アメリカのほうがいいと思う。 日本の書店より雰囲気がいいし、地べたに座って読んでても おこられないし、「これこれの本を探している」と店員にいうと 「この店にはいま在庫ないが、ここから 2ブロック行った 店には置かれている」などと検索してくれるのだ。B&N が マンハッタンにいくつあるかは知らないけど (まあ20近くはあるだろう)、 これは支店が密集してるからこそできるワザだな。 こないだ行った紀伊国屋はまさに日本のよくある書店みたいな 殺風景さだった。あそこはもういいや。

午後はだいぶおそくなってから地下鉄で Central Park へ向かう。 が、ここで結論:

Central Park の紅葉はまだまだごわす

といっても世の中 落ち出すとはやい (何が?) から、 あと1〜2週間のうちに見頃がやってくるのかな。

どうでもいいが、暗くなってくるとあそこは街灯もまばらで 真っ暗になってしまうのでけっこう恐いことがわかった。とにかく広い 公園でけっこう起伏もあるのだが、街灯が当たらないところへ行くと ほんとに足元も何も見えなくなる。うわ、ヤバい、と思ってあわてて 明るい方へ逃げる、と、周囲でガサガサガサ! という音がしたりして ヒェーーーエ! まあたぶんリスか何かだろうけど、それにしてもリスで あんなに大きい音がするもんですかね? (おお、寒くなってきた…)

ほんとにどうでもいいが、横(東側)のあたりから入って下(南)へ 抜けたはずなのに、どこをどう歩いたのか、出たら西側に来ていた。 そのまま Central Park West を通って Colombus Circle まで 引き返し、サムいのでそこで地下鉄に乗って帰る。 などと書いているといかにも都会慣れしたニウ・ヨーカーって 感じだが、実際は東京のときと同じカッコで人生敗北的なツラをして のそのそ歩いているだけなのです。いいかげんそろそろ 上着を買わなきゃな。セーターだけじゃそろそろアレだよ。

帰りがけ、同居人に味噌汁を作ってやるために、 日本人向け食料品店で信州味噌とほんだしと豆腐とリケンのふえる ワカメちゃんを買う。なんつーか、これをもって PATH に乗っていると ヘンな感じですだ。ね。


Oct 29

(12:09) memorandum = memo.

(18:25) たまには仕事の話も書こう。 たいして難しいタスクでもないのに、データ構造をどう取ったらいいか 考えて混乱しまくった。 いつも最適解を探そうとする癖がいけないような気がする。 午後 3時〜5時あたりで調子が出ないのは日本にいたときと同じ。 この身体サイクルはどうにかしなければいけないと思いつつも、 後悔ばかりしている。

(19:50) 背景透過の仕掛けはこんだけ。

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>
#include <X11/Xlib.h>
#include <X11/Xutil.h>

main() {
  Display* d;
  Window w;
  XGCValues gcv;
  GC gc;
  d = XOpenDisplay(0);
  w = XCreateSimpleWindow(d, DefaultRootWindow(d), 0, 0, 100, 100,
			  0, 0, 0);
  XSelectInput(d, w, ExposureMask | StructureNotifyMask);
  XSetWindowBackgroundPixmap(d, w, ParentRelative);
  XMapRaised(d, w);
  
  for(;;) {
    Window w1;
    Window wr, *wlist;
    XEvent xev;
    XNextEvent(d, &xev);
    switch(xev.type) {
      case ReparentNotify:
      case ConfigureNotify:
	w1 = w;
	do {
	  unsigned int n;
	  XSetWindowBackgroundPixmap(d, w1, ParentRelative);
	  XQueryTree(d, w1, &wr, &w1, &wlist, &n);
	  XFree(wlist);
	} while (wr != w1);
	break;
      case Expose:
      case GraphicsExpose:
	XClearArea(d, w, 0, 0, 100, 100, 0);
	break;
    }
  }
}

(20:35) diff のアルゴリズムを実装するのはどうやらずいぶんたいへんらしい。 ので、しょうがないから Algorithm::Diff をもってきて使う。 ところで、最近まで algorithm の「rithm」の部分を、 rhythm のことだと思って algorythm と書いていたことは 内緒です。


Oct 30

(12:49) いつまでも相変わらずガキだなあおれって。

(14:07) クレジットカードのつけこみが一気に引き落とされたらいきなり 金欠になった。まずい。クレジットカードの怖さを知る。 最初のころはホテル代だけでかなり高くついたためか。 今のところまだそんなにひどくはないけれど、 給料はまだ振りこまれないんだろーか。心配になってきた。

(16:14) 最近、テンションの上がり下がりが激しい。 なんでこんなに情緒不安定なのかと死にたくなる。 もちろん、その原因はわかってはいるのだが、これは、まさに…!!

(19:35) とりあえず例の仕事は人間がやっても疲れるってことが判明。 私はシアワセです。


Oct 31

(11:46) あ、書くこと忘れた。

きのう PATH で日本人を見た。なにを読んでたか知らんが、 ああいう本の装丁をするのは日本の本ぐらいだろう。 Newport にはどうやらけっこう日本人もいるらしい。

(17:40) "trick or treat!" は「チュッカチー!」のように聞こえる。 これで判別しようってのが無理ってもんだ。

(18:31) MCって何? と思って Google で「MC」を検索したが、 まあトーゼンのようにろくでもない検索結果しか出てこない。 英和辞典とか引いても「megacycle」「menber of congress」「military cross」 とかしか出ないし。こういう場合は自然言語処理の高度な識を 使って、共起する可能性の高い (= 「MC」という単語が使われる文章で同時に使われる可能性の高い) いくつかの単語で検索して望みのものを得るのです。

カッコいいとは、自分の分をわきまえていることをいうのだろう…。

(23:?) 7時すぎに大学を出るとすでに Broadway にはヘンな格好をした 連中がチラホラいた。その後 Union Square まで歩いて、 14st. を通って 6av. まで向かうが、ヘンな奴はほとんどいない (チカチカするヘンな飾りモノを売ってる商人には沢山出っくわしたけど)。 そして 6av. との交差点に来たら…そこには凝縮された 群衆がいた。たぶん千人くらいはいたと思う。ちょうどその時 パレードの先頭がまさにその交差点にさしかかったところらしく、 警官が何十人も交差点に入ってしきりに群衆整理をしていた (6av. はパレードのため全面通行止である)。テレビカメラをもった 人が先頭の前で中腰になりつつがんばっていた。しかしものすごい 人と警官の数。10メートル/おまわり2〜3人ぐらいの比率。 こりゃーちょっとヤバいな、逃げようかなと思っていたところ 後からドカドカと人がなだれこんできて戻るに戻れなくなる。 しかも進むこともかなりむずかしい。歩道の曲り角のところでは、 圧死しそうになった。しかし警官は「ここは止まっちゃいかん、歩け!」 とドナっているので、のろのろと進んで 6av. に入ったら、そこも 見わたすかぎり道の両側は群衆と警官とロープ(っつうか群衆くいとめ用の板)で 埋めつくされている。ひどく歩道の端っこのほうを通らされたので (それでも数メートルおきに警官が立っていた)、車道のほうは人だかりで 全然見えず (だってみんな背高いんだもん)。もうさっさと抜け出したいので 急いで歩く。通り沿いにある食料品屋の中国人のおじちゃんおばちゃんらしき 人なども表に出ており、この大騒ぎを「ほお…」というような顔でみていた。 10分ぐらいかけてやっと 1ブロック進んだところで 6av. から抜けられる。 ホウホウの態で退散。パレード自体はちらちらと見えていたが、 基本的にはズンドコやりながら仮装軍団が進んでくるというあんばいで、 そんなに面白くもない。ペンギンが踊っているのと、ヘビが踊っているのと、 恐竜のホネが踊っているのが見えた。群衆の中にもヘンな格好した 歩きにくそうな大人が沢山いた。

その後、まわり道して 9st. まで下りる。しかし問題は PATH 9st. 駅が 6av. の脇にあるため、家に帰るためには どうしても 6av. に接近しなければいけないのであった。 おそるおそる駅に近づいてみたら…パレードはまだ続いていた。 数百メートルはあると見える。群衆はあいかわらずの勢いで 6av. に群がっており、最後に見えたのは、 トレーラーの上のステージで、なんか男がマイクで何事かを 叫びながら進んでいるというものだった。なんであんなに 人が集まんだかわからん。

帰りの電車の中はいたって平和だった。上り線 (ていうか) のほうは 相変わらず乗客のなかに 1、2人ヘンなのが混じっていたみたい。 JSQ に着いたら、駅前で家族づれをたくさん見る。 子供に仮装させて、親はそれに付き沿うという形が一般的。 帰る途中、果物屋に寄ったら、親子づれが買い物をしていて 仮装したガキのほうが「チュッカチー!」をしていた。 そのインド人系の店主はちゃんとキャンデーを用意しており、 ガキに配っていた。こういう素朴なのほうがいいよねー。 その後家へ帰ってテレビを見たら、ABCNews でもあのパレードの ことをやっていたから、結構有名なヤツだったのだろう。 日本人観光客とおぼしきアホっぽい人もいっぱい見かけたしなー。

それにしても、とにかく一度は見たのだから、 あとは安心してバカにできるというものだ。日本人観光客連中はどーせ 国へ帰ったら「すごくよかった」などと言ってあることないこと 吹聴するのかしらん。あれだったらチャイナタウンかどっかで 旧正月にやる龍の踊りみたいなのほうがずっと味わいがあって楽しかろうよ。 うむ、つうわけで旧正月にはチャイナタウンへ行ってみることにする。 ほかほん


このページにおける時刻はすべて米国頭部標準時間 (EDTまたはEST) です。

Last modified: Thu Dec 20 14:58:52 2001

Yusuke Shinyama