Jul 2002

back

あてずっぽう → 15、6人 → 15、6人というのは 15.6 人とどう違うのでしょうか (人数的)。

Last modified: Wed Jul 31 23:12:26 2002


Jul 31 [Wed]

(08:07) 健康的な生活になってしまった。きのうは 11ゴロ寝る。 そういえばきのうは家の風呂を見てびっくりする。こんなに深かったっけ? こりゃ落ちたら死ぬるね! と思ってしまった。 オレはアホです。

(23:12) 実家に帰ってくると暑いのでそう簡単には進まない。


Jul 30 [Tue]

(JST 11:50) 新幹線の中にて。ほんとうは小海線経由で帰ろうと思っていたのだが さすがに荷物が重すぎたか、あるいは歳をとりすぎた…

きのうはまた東工大で他人の研究をひやかしたあと、 秋葉原へ行った。携帯ストラップ(もちろん新山は携帯なんかもってないよ)と 「小さめ」ヘッドホンを買いにね…。

秋葉原の例の路線は数年前からあいかわらず続いており、なんか駅前に Gamers とかいう 店ができていた。おもわず入ってみる。ふ〜〜〜〜ん! といって出てくる。 さいきんの秋葉原を見ていると、ケイザイってむなしいもんだな、 とつくづく思う。オタクどもが自分で需要を作って自分で消費しているというか。 そしてたまに一般人を巻き込む。LaOXとかにいくとおもしろい。 意味もなく最新機能とかなんとかに溺れるバカモノ (中年のおっさん含む) が あふれている。こういう傾向は日本が一番激しいのではないかと思う。 中国ではいまだに DOS が現役だし、アメリカでもそんな新機能追及バカは いない (Jason はすこしそうだが、このあいだのOSアップグレードで凝りたようだ)。

さて、まえから下火っぽかった LaOX Mac館は移動し、 かわりにそこは本屋になっていた。あの本屋もあやしいね。 パソコン本以外にも、「雑学」というコーナーがあって、 ブルーバックスとか放送大学のテキストとか、ハッカー本 (これはもう、ひとつのジャンルとして確立していると感じた)、 そして宗教思想系オカルト含エセ科学本のコーナーなどが異様に 充実しているのだ。つまり一般的にコンピュータオタクと 言われている人々の興味はこうしたものなのである。 この手の人間にオルタナティブなアヤしいもの好きな人々が多いのは 日本でもアメリカでも同様らしい。Jargon file とか slashdot とか みてるとわかるよね。つまり:

ということ。新山はアヤしいものは好きだが、 ある意味それはかなりさめている。秋葉原にいる人々のように 完全に自分の世界に没入したまま帰ってこない、というふうに なれたらきっと幸せだろうと思うんだけど、 まあ人生観が子供なのは否定しませんが…。

その店の4階あたりをうろうろしていたら、 OpenSSH本がまだ売っているのを発見。笑ってしまった。 オマエまだ生きてたんかよ? その後池袋に移動。この4日間というもの、夜は ずっと誰かと飲んでいる。帰りは12時すぎ。 相模(すもう)大野で電車がキレる。東林間までは徒歩で20分ぐらいだった。 こんな不健康な日々ももう終わりだ。

(16:24) 長野にて。あついdeath. 新幹線とかにのると、日本って情報過多だなあと思う。 駅の案内板なんか細かい字でめいっぱい書いてあるし、 とにかく提供できる情報はなんでも書いておかないと気がすまないらしい。 そのような状態をさして人々は「機能的」と呼ぶ。


Jul 29 [Mon]

(JST 07:54) きのうは…なんか毎日「きのう」の話ばかりしているが… すこし涼しかったので、前に住んでいた下宿から東工大まで歩く。 その後、アホと会う。アホだったが、みんなサラリーマンなので 明日のことを非常に気にする。結局、10時ごろ解散。 人はこういうふうに疎遠になっていくのかと考えさせられた。 ふーーーーーん。


Jul 28 [Sun]

(JST 08:38) スズキの歯ギシリ。

計算機の時計を直す。といっても /usr/share/zoneinfo/US/Eastern から Japan に リンクを張り直すだけだが。

きのうは何年かぶりに大岡山から西小山まで歩いた。 黒百合荘はまだ健在であった。しかしその後洗足のあたりで 道に迷ってしまい、待ち合わせに遅れるはめに。 このあたりの住宅街はなんかいいよね。全般的にこのへんは 坂道が多く、その起伏がいろいろといい景色をつくりだしてゐる。 西小山駅前のアーケードは新山にとっての商店街の ステレオタイプだ。庶民的で、活気があって、魚屋や八百屋の おっさんの呼び声が焼き鳥屋の匂いにまじっていい味を出している。 ふだんは人ごみは嫌いだが、こういう人ごみを歩くのはむしろ楽しい。 オレもこのへんに住んでみたかったよ。

どうでもいいが、その後きのうの夜は終電をのがし、 タクシーを使ってしまうというかなり敗北た。しかも 4つの条件のうちどれかが満たされていればこんなことは 起こらなかったのである。車の中でどれくらい かかるのかヒヤヒヤしながら「これは罰だ、これは罰だ」 と自分に言いきかせる。2500円。


Jul 26 [Thu]

(EDT 21:26, JST 26日 10:26) 東工大にて。えーとね。なんか一年間のブランクを全く感じさせない。 強烈な既視感が…って、当然じゃねえかよ! 何も考えずにジョーナン(改装されてた)でパンを買って、6階へ。 あまりにもここの生活に慣れすぎたということでしょうか。 ニューヨークにいたときはちっともニューヨークにいる 実感ないなあと思っていて、東京に帰ったら非常になつかしく思うだろうと 思いこんでいたのだが、いざ東京に来てみるとなんか去年の状態が 復帰されてきて日常の延長としか思えない。でも自分はもう東工大の人間では ないわけで。

なーんか、へんな感じ。まだ時計は直してない。

(EDT 11:23, JST 27日 0:23) 帰りがけはかなり眠かったらしく、 田園都市線のなかで立ったまま何度か意識を失いかけてガクっときた。 まだ完全には時差ヴォケ直ってないらしい。


Jul 25 [Thu]

(EDT 16:38, JST 26日 5:38) スズキ家にて。寝つかれなくて早く起きてしまった。 なぜか寝ぼけながらカタカナ語を unsupervised learning で あつめるという手法について考えていた。まったく支離滅裂。

きのうはかなりグロッキー。まず成田についたのが5時半。 そのあと溜池山王の米国大使館(の正門前)に寄ってから長津田へ。 すげー混んでた。しかも昨日の新山はアロハシャツみたいなの (Ralph いわく「Adam の真似をしてるの?」) にツッカケ、 汚いバッグといういでたちだったので、もうマルでどっかの あやしいみやげ物屋ですね。周囲のサラリーマンは 「なんだこいつ」みたいな目で見るし、荷物は重いし(サケが入っている)、 もう最悪。すずかけ台についたのは 9時すぎ。それにしても日本にきて 最初に訪れるのが東工大すずかけ台キャンパスってのは なんかオレの人生まちがってませんか??

1年ぶりに日本に来たがべつに期待していたような感慨はなかった。 やはり故郷とは思うもの専用らしい。 電車のマナーはやっぱり悪いね。あと広告の文字が異様にコマカい。 そして携帯電話を取り出したからといって、みんなが電話するとは限らない。 気づいたことはそれくらいで、あとはとくになし。あいかわらずな人々。 ああそうだ、地下鉄や電車の中での立ち方がこっちでは米国と違うのだが、 最初はそれを忘れていて目立ってしまった。米国では、乗客はみんな おもに通路のほうを向いて立つが、日本では壁のほうを向いて立たねばならない。 まあそういうこと


Jul 24 [Wed]

(07:56) 今日は二本に蛙。つーことで、しばらくブラックアウトです。

(22:18) いま飛行機の中にいる。ひまだ。まだあと6時間もある。チクショウ。

けさはのろくさと JFK に向かい A線を利用したが、 地下鉄で空港を使うような物好きはあまりいない。 Northwest のターミナルは 4番だったが、着いてみたら びっくり。あまりにもガラすき。ほとんど誰もいないに等しい状態。 なんだこりゃ。動いてんのか? しかもどうやら工事中らしく、 あちこちが入れない状態。店もかなり閉まっている。 ここでおみやげ買うつもりだったのにどうしてくれるんだ。 チェックインした後 まだ2時間もあるので、ACをみつけてその近くで地ベタにすわりこみ プレゼン資料を作成する。オレ一体なにやってんだろ。日本であれば こんなことしてたら射殺モノ。だな。 どうでもいいけどこの飛行機は東京経由香港行きらしく、乗客は ほとんど中国人である。どうりで。


Jul 23 [Tue]

(15:46) というわけで、扇風機っす。けさは unsupervised 梱包ing に えらい時間を費やした。こんなの 10分もあれば終わるだろうと思っていたら 30分ぐらいかかった。分解して組みたてたあとにネジをちょうど一本だけ余らせ、 「ソフトウエアはいいがハードはぜんぜん苦手」なオタクぶりを演出した。 どうでもいいけど。しかも今日にかぎってめちゃくちゃ暑い、し。 死にそうになりながら大学へ来る。nanka, 夕立ちがくる (夕立つ) そうですよ、 今日は。コピー器が正しいのかコピー機が正しいのか??

(00:11) 雨がふって涼しくなった。PATHに乗る直前に雨がふりだし、 JSQについたらすべてが終わってた。ラッキーだった。

(02:13) おみやげ買わなきゃいけない。


Jul 22 [Mon]

(12:49)

実家からあじさいの写真が届いた。

(15:50) 扇風機をわすれないこと。

(16:37) 日本に帰り着くまでにやること一覧:

  1. 原稿1 を書く。
  2. 原稿2 のチェック。
  3. プレゼン用 ppt作成。
  4. 例の文章。

無理。

(17:18) いま米国大使館からダウンロードしてきた visa application form を書いているのだが、 配布されてる pdf がひどいしろもの。スキャンした書式をそのままグレースケールに 落としているので、印刷すると罫線が網かけになっていたりする。 こんなのほんとにちゃんと使えるのか? しょうがないのでこの pdf をまず acroread で ps に変換 → ghostscript でラスタライズ → gimp で色調補正 → 印刷 という非常に手間のかかるプロセスを経てようやくまとも(っぽい)書式になった。 でもなんか、汚いし。ほんとにこれで大丈夫なの??

(02:09) 書くこと忘れたけど、後悔しないこと。

(02:10) そうだそうだ、せんぷーき


Jul 21 [Sun]

(14:29) すこし曇っている。

(20:36) はあー… (今日もまたこんなに遅くまで残った上にやるべきことはまだ終わってないという意を表すため息)


Jul 20 [Sat]

(16:33) きのうは涼しくてよく眠れたので機嫌よく出発。

マンハッタンに着いたらいきなり 5av. の信号がついていなかった。やな予感。 よく見たらあたりの建物の電気もついてない。さらにまずいことに、 向こうのほう (East village か Queens だと思った) にはなにやらもうもうと 黒煙がたちのぼっている。レストランや店からどかどかと人が出てきていた。 おい、またかよ、というのが第一印象だった。あのときの悪夢再び。 どうしてオレはこうも間が悪いときにここへ来てしまうのか。 しかし Broadway まで出てくると、どういうわけか向こう側 (東) の ブロックは停電していないことがわかった。不幸にも NYU の多くのビルは Broadway の西にあるので、大学はほとんど停電。カードキーが使えず入れない。 周囲は煙をウォッチするヤジウマと、停電で途方に暮れて外で ぼけっとしている人々、およびサイレンをならしながら行き来する 消防車でかなりうるさくなる。そこらへんの人に「いつ停電したのか?」ときくと 「いまさっきだ、まだ5分もたってない」とのこと。どうしよー。

しょうがないので Astor の BN で時間でもつぶすか。でもすぐに飽きる。 まだ東側ではあいかわらず煙がつづいていた。疑問は、 あの火災と停電に何らかの関係があるのかということだった。 こうなったらどの範囲が停電してるのか見てやろうと思って、 Bway を南下しはじめた。Bway の東側はまったく無傷だったが、西側はかなり 派手な範囲にわたって停電しているらしかった。Canal st. まで行ってもまだ 先がありそうなので、暑いからもうこのへんでやめて、6av. を北上する。 ブランド品を売る露天もあらかた停電していたが、それでも 彼らは商売していた。このたくましい商魂にはおそれいる。 6av. のレストランなどもぜんぶ停電しているのだが、 それでも客はそれなりにいて、みんな動じずテラスで昼食していた。 こいつらもなかなかタフで感心する。でも何よりも暑い。 周囲の店はどこも冷房がきいていないのだが、どうする? NJ に帰るか? でもそもそも帰れるのか? NYC地下鉄の A線駅には ロープが張られ警官が立っていた。また閉めだしくらったんじゃないだろうな… と思って PATH 9st. まで歩いてきたら、PATH は営業してた。 ここだけ電気がついている。別系統の電源を使っているのだろう。 この幸運を逃がすべからずということで、さっさとずらかる。 家に帰ってきてから nytimes をチェックしたら、 こういうことだった。 やっぱり、関係あったらしい。とーぜんながら 128.122.*.* には ping は通じず。 ダイヤルアップが Newark 経由でよかったね。 ニューヨーク方面に traceroute するとほとんど帰ってこないよ。

(19:43) まだ停電はつづいている。 この記事 に よると今日中には復旧しなそうな雰囲気。こまった, komatta。 が Broomberg は「いい機会だからゆっくり休め」とかいっているらしい。ははは

(23:25) どーやら復旧したらしい。しかし他のサーバはまだ落ちているので、 あした行って電源いれてこなきゃ。実験スクリプトが途中で止まってるだろうなあ。


Jul 19 [Fri]

(13:11) ゆうべはとあることで 4時間以上も光速され、家に帰れたのは2時すぎだった。 寝たのは4時ごろ。慣れたとはいえ、やはり夜の NY 地下鉄はちょっとこわい。 そしてきのうはなぜかデジカメを持ち歩いていたので写真。

(15:57) 「GNUライブラリ ライセンス」じゃないだろ。 「GNU劣等ライセンス」だろ。

(19:33) すごい雨だった。かみなりビカビカ。

(21:34) おっ。

夕方、雨がドシャ夕立ちって夜はすずしくなった。 帰りみち、家の近くの道で何かズっているものを見つける。 体長 10cmはあると思われるナメゴンだった。戦慄。 オイなんであんなデカイんだアンタそりゃ反則だろ。 新山はああいう軟体動物が苦手である。ヘビもクモも そんなに嫌いではないが、いやじゅうぶん嫌いだが、 それ以上にヒルとかナメクジとかああいった軟体動物が 嫌いだ。なんかもう見てると、溶けそう。 シンナーやると歯が溶けます。


Jul 18 [Thu]

(12:41) あぢーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。 もうなんだかわかんないけど朝5時ごろ汗だくで目がさめた。 シャワーを浴びて、また寝る。起きたら 10時すぎだった。 非常にあつい。しかもなんか熱中症にかかったように頭痛がいたい。 あと来るとき気づいたのだが、長年使っていた (もう5年ぐらいか? だいたいこーゆーのには製造年月日と賞味期限が書いてないからわからん) バックパックの肩かけがそろそろほつれ出した (frayed)。 これも日本に帰るまでには新しいのを買わねばなるまい。

(14:47) 頭痛薬を飲んで 30分ほど寝たら直るので仕事をはじめる。 そしたら今度は冷房が効いていてひどく寒い (勝手なもんだ)。 しかし、それにしても。頭痛薬が効いているときって、 いかにも「頭痛薬が効いていますな感じ」がするよねー。 なんというか、痛みが強制的にブロックされているのがわかるのである。 こんなこというとアホかと思われるんだけど、頭痛薬が効いてきたあとも 頭痛してたときの「ある感覚 (うまく説明できない)」は依然として残っていて、 痛みだけが消えているからである。なんつーか、こう、頭の奧に なにかつまっているような…。これは血流かなにかによるものだろうか? 毎度おなじみのパターンだと「ああ、またか」という感じになるよね。 金縛りと一緒。

ちなみに日本から持ってきたイブプロフェンはようやく今日で全部使い果たした。 まだあとノーシンが山ほど残っている。こっちで買う必要まったくないな。 頭痛薬マニアの新山。

ところで、ああ、Weka って鳥の名前だったのか。

(18:09) 寒いので暖をとりに (?) すこし外を散歩したら、暑かった。 まったく、ぜいたくなやっちゃなー。おまけにさらに熱いコーヒーを買って 帰ってくる。歩きながら飲んだらめちゃアツかった馬鹿。でもここだとちょうどよい。


Jul 17 [Wed]

(09:59) あまり眠れなかった。夢も見ない。 そんなに暑かったわけではないのだけれど、どういうわけか早くに目がさめる。

どうでもいいけど鈴木、メールに「きぼんぬ」とか書かんでくれ。

(11:54)

yu@gr~/work/jse[19758]$ w
 11:53am  up 26 days, 19:33,  4 users,  load average: 11.54, 6.77, 4.07
USER     TTY      FROM              LOGIN@   IDLE   JCPU   PCPU  WHAT
yusuke   pts/1    -                 9:44am  1:08m  0.03s  0.03s  bash2
yusuke   pts/2    :pts/0:S.0       Mon 4pm  2:45   2:00   2:00   emacs -nw
yusuke   pts/6    :pts/0:S.2       Tue12pm 15:15m 50.57s  0.00s  /bin/sh /home/yusuke/work/jse/tools/sentence/parse-sents ma/ma
yusuke   pts/7    :pts/0:S.3       10:02am  0.00s  0.23s  0.01s  w

(12:24) 【t哲学】はあ?これのどこがVisualなんだよ

なぜか爆笑もののスレッド。>>1 から >>9 までの流れが一番おかしい。

(19:51) やばい。2時間もかけてなんかすげーくだらないものを作ってしまった。 こんなことやってる暇はないのに。

(20:55) よくわかんない一日だった。


Jul 16 [Tue]

(23:38) きょうはどういうわけか研究に熱中していて 昼間に日記をかく時間がぜんぜんなかった (ふつー書かねえだろそんな)。 ミーティングもあったしね。つくづくこちらでは研究も競争が キビしいということがわかりました。がんばんなきゃ。

ところで新山がネット上で出会って多大な影響を受けた人物には ナカガワさん山形さん前野さん がいるが、 どの人も最初はよもや現実世界で会うだろうなどとはまったく思っていなかったのに、 結局全員と会ってしまいましたね。別にこれはスタンプラリーではありません。 そして、おもしろいことにどの人も web から受ける印象とは 異なっている (どの人も文章ではわりとテンション高そうなので)。 自分はどうなんだろ。

自分の書いたページをあとで読み直してみると、たま〜に、 わりと自分でも鋭いこといってるな、と思うときもあるのだが、 たいていはむかつくしろものだ。「自分はこんな人間なんですよ」と 言いたげな部分が非常にうっとうしく残響しており、読んでて鬱になる。 それはちょうど鏡を見たときに感じるあの「うわ、きもちわる、。」という 嫌悪感と似ている。顔というか物体というか。

このように感想文を続けるのはしらけるのでやめましょう。

昨日は山形さんと下のほう (Lafayette の下端、Cleveland pl. あたりか) の メキシコ料理屋で食事。 あいかわらず新山は黙っているのがもったいないとばかりに喋りまくっていた。 おもに「言語処理業界とか人工知能業界がいかにアホか」ということと 「2ちゃんねるは日本の希望である」とかいうことをしきりに 力説していたような気がする。アホは俺だね! あとはこの界隈の ヘンテコな店をいろいろ教えてもらう。彼いわく、 昔はこのあたりはひどく危険で、とても夜なぞは歩けなかったのだそうな。 なんか想像できませんが。きのうは暑かった。今日はすこしましだけど。 明日はまたクソ暑くなるそう。 でもなんか今年はエアコンなしで夏を終えそうな予感。 こっちでもか!

(01:58) あることに使うイラストを描こうと練習していたが、 やっぱり顔を描くのって難しい。目はただの縦線 2本で、 鼻と口と輪郭をかくだけなのに、どうも性別不明な 顔になってしまう。髪の毛つけるとますます変。 ただ中性的なだけならそれはそれでいいんだけど、 どうもなんかオカマっぽいのだ。イラストの素養ないね。 その後モナーとギコ猫を描きだしたら楽しくなってきたりして (これも可愛く描くのは難しい)、 もう収集つかなくなってきたのでやめる。


Jul 15 [Mon]

(14:43) そういうこと言わない (終止形)。

やっぱあれって新種ウイルスだったんだー。とっておけばよかったな。

(16:02) [確認]ダイアログ。 なかなかおもしろい。

(19:50) いままでずーーーーっと java が動かねーし applet を表示する瞬間にブラウザが 落ちるとおもってたら、環境変数 JAVA_FONTS などというものがいつのまにか .bashrc の中で 設定されていた! いつのまにこんなものが! 誰だオレは!


Jul 14 [Sun]

(10:49) なんかすずしいなあ今日も。

(13:25) しまった、sourceforge で job post したら、あれって自分の プロジェクトページだけじゃなくてブロードキャストされてんじゃねーか! いちおう英語で書いたけど日本語フォントの開発につきあう外人なんていねーよな。。

(20:05) このスクリプトはいつまで走りつづけるのだろう…

(23:09) 長野県て存在する意味あんの?


Jul 13 [Sat]

(15:45) きょうのヒルネ記録は 24分でした。

(18:08) 窓の外には雪が舞っている。

(18:32) なぜかいま google://綾瀬バス停/ という言葉を思い出した。

(19:47) なーんか、殺人事件のニュースばっかり見てると心がすさんできて、 おまけにハラまでへってきます。

(22:44) East Village にある中東料理屋 (中華料理屋ではない) で晩飯。 山形さんは夏なのに長袖を着ていたことを除けばごくふつーの人であった。 つーか興奮していたせいか、こっちが一方的にアホなことをまくしたてていたよーな 気がするのだが、こんなことでいいんでしょうか? これはこれで一種のコミニュケーション不全っつう気がするけど。まあいいや。 そして戻ってきて大学でメール書いてたらまた日課の火災警報だよもう帰ろ。


Jul 12 [Fri]

(11:54) ゆうべはちょいさむかったです。堕落生活。 今日は午後には NY に帰るぞ。

(23:38) 帰ってきました。


Jul 11 [Thu]

(11:25) きのうは Peter Norvig の講演があった。 Peter Norvig といえば誰でも知ってる AI 本の著者で Python ファンだが、 いまは Google の検索技術ディレクターをやっているのね。 で、まあ講演も当然それに類する話だったんだけど、講演前の画面に 彼の持ってたスクリーンセーバが動いててそれがなかなかクールだった。 Google で誰かが検索したキーワードを多国語で次々スクロール表示していくという ものなんだけど、講演会場に入ったらいきなり画面下から日本語で「おっぱい 揉み」とか 流れてきててびびりました。でも、この程度はまだいい。検索エンジンで 入力されるキーワードのほとんどがこれ関係ばっかりなのは、よく知られていることである。 中国語でも「裸体電視閲覧」とか出てたし、ほかの言語でも結構そんな感じだった (英語以外はあまり読めないけど)。しかしそのすこし後に出てきた2度目の 日本語の検索キーワードには正直のけぞりましたですよ、ほんとに。 まさかまさか ACL の招待講演の画面であんな文字列にお目にかかるとは…。 そのキーワードとは:

ウリナラに帰れ
いやー 2ちゃんねらーってほんと日本の恥だね?

Jul 10 [Wed]

(07:24) きのう banquet に出、いろいろ考えさせられた。 やはり自分はアカデミックには向いてないんかもしれないなあと。 だってこの業界、ほんとにせめーーんだもの。 日本人のセンセイ方もきていたけど、あれじゃだめでしょう。 理由は後述。しかし学生ならましなのかもしれない。 今日は Student Session があるのでこれに期待してみよう。 とにかく、こういうところでアレがアレしてもしょせんはアレだよな。 ほん
とに。

ところでああいう場所で物の喰い方をみられると 育ちのよしあしがばれるので注意。

いや、そもそもこれは…(略)。 こんなことに人生の貴重な時間を費やしていてはいけない。

どうでもいいが、Adam が来るとアロハシャツを着てるので 人混みでもすぐ目立つ。まさに旅行者ってかんじだ。


Jul 09 [Tue]

(05:45) きのうは早く寝すぎて今日は早起きしてしまいました。 自分で発表しない学会出席というのはだらけます。

(12:33) now i'm writing this in a computer room in Upenn... for some reason I remember the RSA Key fingerprint of my host to use passwd login...ffgggfgf,


Jul 07 [Sun]

(22:15) ふつかめ (EMNLP) 終了。レセプションで某つじい研の面々としゃべる。 大声だしすぎて喉いたー 今日ははやく寝よう


Jul 06 [Sat]

(09:00) 今日から ACL。 だというのに、オレはなにをこんなところでのんびり日記を書いているのでしょう?

(20:55) とりあえず1日目は終了。電車で1時間ぐらいでついた。回線おそい。 宿から PhoneCard を使ってまで日記を更新する執念、バカですかこの人は。

(22:59) なんか今考えてみたらマツモト先生にすげーーー失礼な 口を聞いてたような気がするのですがオレ、てゆうか、やばいですよ。 まったくちょっと油断すると飛ばしすぎ。ところで、やっぱり今回は 田中・徳永研からは誰も来ないんだろうかなあ。アメリカだからだろうなあ。 (ヨーロッパだったら絶対来るだろうね、確信)。フジイさんに会った。 シライ先生とかも今回は来られないんでしょうかね。


Jul 05 [Fri]

(12:15) きょうは昨日にくらべるとだいぶ涼しいよ、うん。 床屋にいかねばならね。あと明日の準備も。

(17:23) ホテルだけ予約して学会を予約してない馬鹿。

(18:26) トコヤへ行ってきた。

きょうのおじさんはこないだのおやじと比べるとかなりまともだった。 切る前にちゃんと髪を水でスプレーしてたし (それだけでまとも扱いというのもアレだが)、 切り方も前のおやじに比べるとあきらかにうまい。 なんかあいかわらずここは仕事が早く、5分ぐらいで終わった。 しかし問題は、頭に水びっちょり付着したまま帰されたことだ。 まるで雨に降られたみたいだ。しょうがないのでハンカチで頭をふいたら、 切った髪の毛がどっさりついていた。ドライヤーぐらいかけてくれよ!

(21:46) すずしくていーー

この天気がずっとつづいてほしーー


Jul 04 [Thu]

(12:43) きょうは 7月4日である。7月4日というのは、日本語に訳すと2月11日のようなもので、 だからふつうの祝日だと思ったら小間違いで、この日は世界であらゆる麺において ナンバーワンであるところの偉大なるアメリカ合州国エライ! と讃えるための日である。 とにかくアメリカはすごいんだよ、もうね、アメリカ万歳! なにもかも世界一!! 誤爆も!!

(14:34) Mozilla で印刷時にプリンタを切り換えたいが、その方法を Google で検索しても 何も見つからない。しょうがないので自分で発見した。まず一度 mozilla を完全に終了し、 ~/.mozilla/なん/とか/user.js に以下のようなコードを書いておく。 そのあと mozilla を起動すると、印刷でプリンタ lp1 と lp2 (と default) を 選べるようになっている。なぜこういう説明が Mozilla のサイトには どこにもないのだろう。不思議だ。

user_pref("print.printer_list", "lp1 lp2");
user_pref("print.printer_PostScript/lp1.print_command", "lpr -Plp1 ");
user_pref("print.printer_PostScript/lp1.print_edge_bottom", 4);
user_pref("print.printer_PostScript/lp1.print_edge_left", 4);
user_pref("print.printer_PostScript/lp1.print_edge_right", 4);
user_pref("print.printer_PostScript/lp1.print_edge_top", 4);
user_pref("print.printer_PostScript/lp1.print_paper_height", " 10.98");
user_pref("print.printer_PostScript/lp1.print_paper_name", "Letter");
user_pref("print.printer_PostScript/lp1.print_paper_size_type", 1);
user_pref("print.printer_PostScript/lp1.print_paper_size_unit", 0);
user_pref("print.printer_PostScript/lp1.print_paper_width", "  8.46");
user_pref("print.printer_PostScript/lp2.print_command", "lpr -Plp2 ");
user_pref("print.printer_PostScript/lp2.print_edge_bottom", 4);
user_pref("print.printer_PostScript/lp2.print_edge_left", 4);
user_pref("print.printer_PostScript/lp2.print_edge_right", 4);
user_pref("print.printer_PostScript/lp2.print_edge_top", 4);
user_pref("print.printer_PostScript/lp2.print_paper_height", " 10.98");
user_pref("print.printer_PostScript/lp2.print_paper_name", "Letter");
user_pref("print.printer_PostScript/lp2.print_paper_size_type", 1);
user_pref("print.printer_PostScript/lp2.print_paper_size_unit", 0);
user_pref("print.printer_PostScript/lp2.print_paper_width", "  8.46");

参考:

(17:30) Mozilla の Charsets Auto-detection を Traditional Chinese にしていると日本語が こんなふうに表示されて 笑える。 さいしょ原因が不明だった。

(01:17) 偉大なるアメリカ合州国を賛美してきますた。アメリカ万歳! もう寝る。

写真にとるのはかなりむずかしかった。実際はもちろん、これよりはるかにデカい。 それが 30分ぐらい続く。ちなみに、警備は厳しかった。

ちなみに、帰りはなぜか中国語・日本語交換学習会となり、 Owenはずっと「ワタシはギンコウにいキマス」をくりかえし、 オレは「我昨天去過銀行了」をくりかえしていた。変なやつら。


Jul 03 [Wed]

(10:35) 今朝おきたら 28℃ちかくあった。もう勘弁してくれ。エアコンほしい。

謙虚さと自信のなさはどうちがうのか? こんなにちがう!

(12:55) Ming と VNC のメーリングリストをやめた。このトラフィックを読むのは とてもむりだと思ったからである。ろくに読めもしないメールをもらうのは無駄ということで、 新山はメーリングリストというものにほとんど入ってない。

「これでよかったんだ、これでよかったんだ」と自分に言い聞かせたことが、 あなたはこれまでの人生で何回ありますか?

(16:53) 外にでたら熱風。ドライヤーーーー

これでよかったんだ、これでよかったんだ。
(はいこれでまた一回追加と…)

(19:13) あいかわらず∃夕暑いんですけどどうにかですか? (pnknngnbvitgrifni 基礎論)

(02:17) 今日はひどかった。Jason の部屋でまたもやブチ切れて帰ってくる。 もう奴の手伝いはやめようと思った。新山は性格が著しく悪い。 自分でも欠陥があるのではないかと思うほど悪い。 だから人のこと言えた義理じゃない。でもな Jason、 おまえあの態度はマジで友達なくすぞ? つーかオレはこういうときは どれだけ誠実になればいいのだろう。すべて徒労に終わるような気もするし、 わからん。


Jul 02 [Tue]

(20:20) 世間様に顔向けできる仕事。

今日は暑かった。明日も暑いらしい。よ

(23:08) また長ネギを買って帰ってくる。PATH に乗ったら、 前にすわってたロシア人のおばちゃん (確証はないがあの顔つきと太り具合からみてたぶんロシア人にちがいない) が非常な興味をもってネギを見ていた。目が合ったのでお互いにニヤーッと笑う。

こういうなにげないやりとりは東京では決して起こらないだろう。

(23:28) 児島、F社はまともだよな。児島もいるし、あのイマイさんもいるんだもんな、な…。

(00:20) 暑いです。


Jul 01 [Mon]

(11:43) DAIKICHI SUSHI において購入されたカラアゲ弁当は、1度だけ人間を幸福になします。

(12:36) だから Windows 用は作らねーーって書いただろーーーーーーが! ばか!

(14:49) 水デリバリーまであと一週間あるのにタンクはのこり4つ。大丈夫か?

(19:20) 読むものが増エテ行キマス。

(22:14) 意味が不明ぢ


Yusuke Shinyama