-  4/1 - 11:34
  
-  きょうからもう学生じゃありません。じゃあオレは一体何なんだ?
        それ + だから + で + どうだと + ?
         連中はきょうから会社行ってんのかなあ (いや、土曜日だ)。
   
-  - 11:49
  
-  おまえが disown したからって何もいい事はないだろ (意味不明的)。
        そうです。わかってはいますが、見ないフリして逃げるだけ。
       それでは何の解決にもナリマセンネ州 (とくにギャグのつもり
       ではないです、ただやってみただけ)。あらゆることに意味を期待する
       のは馬鹿である、なぜなら意味なんてないのだから。フュウ!
         コーヒーを飲む。砂糖を食う。ああいかれた、いかれた奴
       (なんで今日はこんなに狂ってるのかなあ俺)。
   
-  - 13:43
  
-  問題: つぎの表は goo で「あ」の連続が何件ヒットしたかを調べた
       ものである。あとのほうへいくにしたがって減りが遅くなっているのは
       なぜか。また 1回おきに数が増えているのはどういうわけか、答えなさい:
       
       
あ 287758
ああ 232889
あああ 18808
あ×4 16719
あ×5 6534
あ×6 8088
あ×7 3247
あ×8 5210
あ×9 2242
あ×10 3680
あ×11 1681
あ×12 2704
あ×13 1269
あ×14 2166
あ×15 1045
あ×16 1778
あ×17 894
あ×18 1467
あ×19 743
あ×20 1225
あ×21 649
あ×22 1060
あ×23 579
あ×24 912
あ×25 523
あ×26 805
あ×27 474
あ×28 716
あ×29 436
あ×30 624
あ×31 384
あ×32 571
あ×33 356
あ×34 536
あ×35 346
あ×36 494
あ×37 325
あ×38 467
あ×39 316
あ×40 448
 --------      
あ×45 229
 --------      
あ×50 171
 --------      
あ×55 66
 --------      
あ×60 131
 --------      
あ×65 43
 --------      
あ×70 106
 --------      
あ×75 36
 --------      
あ×80 84
 --------      
あ×85 30
 --------      
あ×90 73
 --------      
あ×95 20
 --------      
あ×100 39
あ×101 0
(おまけ) ぜぜぜぜぜ 0       
       
  そして goo の検索文字列の最大長は 100文字であることが
       わかった。だからなんなんだオレって…
   
-  - 16:19
  
-  ふつうさあ。
 「きょうこ」っていったらどんな字を思い出す? SKK 辞書の定義:
 きょうこ /響子/恭子/京子/今日子/杏子/享子/協子/教子/香子/強固/鞏固/
  こらああああああ! SKK! てめえ、なに考えてやがんだ!
       キョウコっていったら (ここでボケるのはやめにする) ふつう
       固有名詞よりも「強固」だろうが! 行けども行けども出てこないので、
       もう登録されてないのかと思った…
        
 
-  4/2 - 13:36
  
-  世の中せまいよなあ、ほんと。
 じつは。
-  - 14:48
  
-  ぜんぜん面白いことが書けないんだよ!
        そうか、とおれは言った。だったらおまえの顔は面白い。
        
 仮想現実を直視せよ!
         アホな(形容詞)
         理系な(形容詞)
         ドライな(形容詞)
         雰囲気な(ふいんき)
   
-  - 19:06
  
-  結局「自分でやれ」ってことだな。結論は同じだ。
  
-  - 19:35
  
-  ああー、やっぱりバグだったのね、結局。ということで、
       gcc-2.95.2 の FD_ZERO (selectbits.h) にパッチをあてる。
       そーかそーか、やっぱりそーか。
       
 
-  4/3 - 12:43
  
-  ESC-
  
-  - 15:32
  
-  うーん、やられた…
  
-  - 19:08
  
-  毎日こんなか?
  
-  - 22:51
  
-  また意味もなく…よくやること
       (ソレハヒトサマモオマヘヲミテソウオモッテイルコトデアラフ)。
       
 
-  4/4 - 10:54
  
-  ハシモトさんが復活した。めでたい。
       しかしこれで見舞いに行くという楽しみはなくなることに…
       (何考えてんだか)
        社会人的人間はうまくやっているのかな? まあ、連中は
       だいたい至極まともなやつらだから  (そしてそれなりに
       使える有能な奴らでもある)、ある意味では
       ぜーんぜん面白くない。ところでひろちゃん (鈴木 裕之) は?
       しかしやつが candidate まで行くとはなあ、けど
       やつが就職するってのが一番想像つかない…と、king は言ってたが
       ね。それはおれも同感。ところで卒業証書のケース取りに
       来てくれよスズキ。ジャマなんだこれいい加減。
   
-  - 11:15
  
-  いま、トクナガ先生来て、
 「ねえ、Excel でほかのシートの…」
 「知らないですよ! Excel なんてぼく知らないですよ!
       知らない! 知らない!」
 といって追い返す。彼は「それは幸せだなあ」といって
       帰っていった。 そう、たしかにしあわせなのかもな。でもこのしあわせも
       あとすこしだ。?
   
-  - 21:29
  
-  またそんな話か…。それにしても MS 関連のこのニュースの
       オモシロサに比べて Mac 関係ニュースのダメさ加減は何だ!
       新しい周辺機器が出たとか、ソフトが出たとか、バージョンアップした
       とか、そんな話ばっかり。Apple にももっといっぱい悪いことして
       訴訟沙汰になってほしい (いや、してるのだろうが、
       はやく見つかってくれ)。そうすりゃおもろいから。
       
 
-  4/5 - 12:43
  
-  寝坊した。社会人失格。
  
-  - 13:54
  
-  今日やること。GRE
       Subject Test の 勉強 (いいかげんやれって)、
       デモセッションの概要、英語の勉強、論文の翻訳、etc.
        自分のことばっかじゃないか!!
       いいんか、そんなことで給料もらっていいんか!?
   
-  - ??:??
  
-  「アホなこと」のページをやめるということはつまり
       アホなことはここに統合されるとゆーことを示す。
       だからアホなことも書くのであるけど書くこと忘れた。
        でもなんか同じページだと気がひけるんだよなあ。やっぱ分けようか。
   
-  - 14:41
  
-  でも、インフラを信じる奴が悪いと思う。
       世の中そんなにちゃんとするはずはない。にもかかわらず、
       あきらめるべきではないのだが。そこがいつもむずかしいところだ。
       やつらはいたるとこにいる。
  
-  - 16:56
  
-  あ〜調子わり〜。
  
-  - 22:44
  
-  そうか! DV という手があったか!!
       
 
-  4/6 - 13:10
  
-  世の中には他人と話すのが苦手な人がいるそうだ。
       へえ、それは分かるよなんとなく。しかしな…
  
-  - 18:58
  
-  「帰っちゃった」ってかなしい表現じゃない?
        かなしい表現だよ、なんか。
         くそーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
 ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!
  (↑と、このようにトキタマ感情が爆発する、modality は本当に
       いつも存在するか?)
        
 
-  4/7 - 15:18
  
-  また寝坊してしまった (がさすがにいま来たわけでない)。
       
 
-  4/8 - 15:06
  
-  うう、また埋もれた… (がきょうは寝坊していたわけでない)。
  
-  - 17:57
  
-  苦り切れ!
       
 
-  4/10 - 12:54
  
-  昨日は泣けたねー!!
 今日は笑えた。(独り言) しかしああいうやつはいつまでたっても
       ああいうクセなのだ、これはクセなのだそう思うことにしたのだしょうがない。
   
-  - 15:05
  
-  とゆーか、グチっているなら何かやれよ。と思ったので
       結局自分でやった。すげえ。自己言及的自分波及的悪口。
  
-  - 18:45
  
-  すげー裏技 (って日本語もまだ生きているのがすごい)。
  
-  - 22:00
  
-  結局、ナベ。
       
 
-  4/11 - 10:25
  
-  ふーん。今日からまともに仕事しなきゃ。
        ところで、お恥ずかしながら Scheme の開発者が
       Gerald Jay Sussman という現MITの教授であることをはじめて
       知りました。
   
-  -
  
-  「イメケン」=「イメージ健一」
  
-  - あー、駄目だ、
  
-  駄目だ、駄目だ。ダメだ。
  
-  - 16:27
  
-  goo で「ライブカメラ」を検索する。けっこうあるじゃん。
       
       世の中には恐ろしくたくさんのインターネットライブカメラが
       あることを知って終了。
       
 
-  4/12 - 10:25
  
-  いきなりショック大大。
        落ちた。落ちた。落ちました。大学院に。
       ちなみにどこに出願してたかというと
       ここね。
   
-  - 12:28
  
-  症状: お茶ののみすぎです。
       
 
-  4/13 - 11:05
  
-  スズキからメール:
       
       > Date:    Thu, 13 Apr 2000 00:19:19 JST
       > From:    Hiroyuki Suzuki <hiroyuki@ >
       > Subject: 残念!
       > --
       > 
       > >大学院に落ちました。浪人するぞちくしょう。
       > 
       > 残念だったね。
       > でも来年もスキーに行けるぞ。
       > 
       >           @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
       >             東工大 大山・山口研究室 博士1年
       >               鈴木 裕之
       
 そりゃそうだ。
-  - 15:47
  
-  なくなったと思われていたデジカメがひょんなところから
       発掘されたので、余ってるイメージを全部吸い出す。
       
        今夜は、ナベを写真にとるぞ!
   
-  - 16:39
  
-  お役所の書類を書いた。あーあ…
       
 
-  4/14 - 10:04
  
-  つうか、まだなのだが。それにしてもなかなかカフンショが
       なおらない。だめなんかね全く。
  
-  - 17:25
  
-  あー疲れてきた…
       
 
-  4/15 - 12:56
  
-  名前は一個ありゃあいい。
  
-  - 13:56
  
-  N.Y. = “生八ツ橋”
  
-  - 19:22
  
-  まにふぇす戸。
       
 
-  4/16 - 13:43
  
-  ニセモノ登場。いえーい。
  
-  - 22:38
  
-  うーん、食虫植物。あっちの相手をしてると仕事が手につかなく
       なってしまうな。いかんいかん。
       
 
-  4/17 - 9:28
  
-  またすこし遅刻した。
       
 
-  4/19 - 14:24
  
-  はいはい生きてます。生きておりますよ。生きてますとも!
       
 
-  4/20 - 23:30
  
-  げーん。忙しくてぜんぜん日記なんか書く暇がない。
       
 
-  4/21 - 12:56
  
-  今日は来ることは決ましたが。
  
-  - 21:04
  
-  げーん。最近日記をずっとさぼっている。更新しなきゃと
       思いつつもなにかとやることがある。
       
 
-  4/22 - 15:46
  
-  またこんな時間だよ。このごろどうもいかん。
       
 
-  4/23 - 14:26
  
-  きのうはイマイさんがきた。ちゃんと帰れたのだろうか (夜行で)。
       ところでかれは田中・徳永研のページを非常によくチェックしている。
       それを聞いたハシモトさんが一言「社会人ってみんなそうですね」。
        このヒトはなんでもすぐ一般化しすぎるというヘンな癖がある。
       まあ、それもある程度は、なのだが。
   
-  - 15:27
  
-  なんか、久しく日記を書かなかったので、日記のかき方を
       わすれてしまった。おれはこれからどうなるんだろ。こまったなあ。
       
 
-  4/24 - 12:50
  
-  遅れてきたくせにすでにねむいのです。どうしましょ
 (じつは、タナカ先生に言われるまで今日が
       デモだということを忘れていた)
-  -
  
-  「まあ、ひとつだけ重要なのは、オレがもうこの世には存在しない
       ということだ」
 「出た! 自らの不在を主張するインク (ink)!」
 ほう、ほう…彼はふたたび (なんというあわれな副詞だろう!)
       よみがえる。世界漢字憲章、あるいは喧噪先生。
-  - 13:39
  
-  ところで Gnutella ってなんなの? ねむいけど。
  
-  - 18:10
  
-  まだ夕立ちはやまないのかーー
  
-  - 21:43
  
-  パーギャァ (pager) って何だっパーギャァって。
       
 
-  4/25 - 10:48
  
-  きょう、驚くべきことを知った。ゴルフをする人のことを
       「ゴルファー」というが、テニスをする人のことを
       「テニサー」とは呼ばないのだ! つまり、golf は動詞なのである。
  
-  -
  
-  きのうのことdaga,, ふいに奇妙な体験をすることがある。
       風呂を上がって風呂屋の脱衣場にあるでっかい鏡の
       前に立つと、なんだかヘンなやつがそこにいるのだ。
       それは自分なのだが。ふだんからあまり鏡をまじまじと見ないせいか、
       妙に珍しく見えている。そして、まるで始めて自分の身体を
       見るように「へえー、これが俺かあ」「オッ、動くぞ」とかいって
       みたりして手や首をうごかしたり自分で自分の腕をさわってみたり
       「すげー!」と言ったりしていた。やばいよこれは。
       しかし、このように自分の身体がなんだか自分のものでない
       (珍しく感じる) ってのはあんがい毎日楽しいもんかもしれない。
       もう今ではそのように感じないけど。
  
-  - 14:50
  
-  めずらしく研究室に人が多い。オレは周囲に人が多いと眠くなる。
       ウソだ。けど今日の午前中はネムかった。これからまたネムくなるかも
       しれない。しかしながらしかしながらオレよ、オマエは給料もらい
       (という言い方をする) だろ? そんなことでどうする。
  
-  - 16:32
  
-  ひさしぶりに CD をかける。svscan のソースをみながら英語を聴く。
       お茶をいれっぱなす。もうそんな季節だなあ。
  
-  - 22:06
  
-  いいわけばかりするような毎日。誰がおまえをそんなふうにした?
       
 
-  4/26 - 12:54
  
-  ぼそぼそ話をするなって…
  
-  - 15:56
  
-  久しぶりに生協でアヤしい本をあさっていたら、
       プログラミングのコーナーで「美少女アドベンチャーゲームの作り方」
       というきわめてアヤしい本を発見。おもわず手に取ってしまったが、
       内容はありきたりの VB かなんかで
       「ここで音楽を入れましょう」とか書いてあって笑える。
       ほかにも SQL や XML の本などいろいろみてみた。
       さっぱりわからない。人はみんなこんな本で理解しているのか?
        ところで BASIC の配列表現って x(i) とかだったのね。
       久しぶりにこのことを思い出したがすげー奇妙な感じがする。
       これって構文解析が…。配列、といえば、x[i] と相場が
       決まっているでしょうに? で、その言語とは、なんだ?
       s, P, J, C, P .. おっと、例外をわすれていた。P。
       (さてこれは何か私は誰でしょう?)
   
-  - 20:16
  
-  あなたは親からの手紙で泣いたことがありますか?
 ぼくは、メールでなら、あります。
 うそ。(度40%) ところでいつもこの日記は 17時〜19時のあたりが
       ぬけているが、これはこの時間が新山にとって 1日でもっとも
       集中できる時間帯であるからだ。つまり、日記を書いてるヒマなど
       ないのだ! 1日のアタマ使う仕事のうちほとんどをこの間に
       やっちゃわなきゃなんないからね。
        
 
-  4/27 - 13:23
  
-  んーアタマいたい。どうしてこーオレの身体はすぐ頭いたく
       なるのだダメなのだろう日本語へん。
  
-  - 21:12
  
-  (おそらく今度こそ)
       ラストナベ。ごくろうさま。
        満足。
        
 
-  4/28 - 15:24
  
-  ふう〜、やっとドキュメントひとつ完了。
       しかしこれらはべつに勝手。あらら。
  
-  - 15:56
  
-  人を壁の頭にぶつけたくなったことはありませんが、
       壁に自分の頭をぶつけたくなったことはあります。何度も。
  
-  - 21:42
  
-  たたみかけるね。とゆーか、むしろ。
        たたみかけろ!!
        
 
-  4/29 - 19:30
  
-  つうか、むしろいまごろ大学に来ました (けど起きたのは午前中)。
       今日はいちにちじゅう、冬物や毛布の洗濯についやしました。
       まあこれですっきり。けど催促は山ほど。ウム。
        きょうは 5時ごろ (午後の) 朝食をとったのです (起きたのは午前中)。
       22時間ちかく断食していたことになるな、きのう
       夕食くってから何も食ってなかったことになるから。
       別に、好きでやっていたわけでない。
   
-  -
  
-  カルい奴だな〜あ。でもそのカルさがいんだけど。
       
 
-  4/30 - 
  
-  神サマと会話できるとしたら? まず最初にきくことは?
 「あんた、その日本語を誰から習ったの?」
 だろうな、やっぱり。で、相手が「私は言葉で話しているのでは
       なく、おまえの心に直接語りかけている。おまえは日本人だから
       それを日本語として聴くのだ」とかいうことを言ったら、
       すかさず、オレはこういうね:
 「ほう! すると言語に依存しない普遍的な意味構造は、論理的に
       構築可能であるということですな! そりゃいいこと聞いた」 いかなる神といえども論理学の法則には逆らえない (とされている)
       わけで…。だから神サマはおそらく話してくれないのだろう。じゃあね。
   
-  - 15:47
  
-  20分ほど寝ていた。奥沢駅を乗りすごす夢だった。
       夢の中では、奥沢駅で路線が 2つに分かれていたような気がする。
       おれはそこで「新ラーなんとか運動場」とかいう方に
       行ってしまったようなきがする。こりゃなんなんだい、新山?
  
-  - 16:41
  
-  ふう…やっとチューリングの翻訳が終わった。
       さてこれを公開できるかな?