Nov. 2017

Last Modified: Fri Jan 19 22:59:05 UTC 2018

Symptoms of Bad Translation 2018-01-09 [Tue] 20:30

外人 vs 外国人 2017-12-29 [Fri] 21:30

Some people tend to think that gaijin is just a pejorative term for foreigners. To me, it seems gaijin specifically means Caucasians, because I've never seen anyone referring to the Chinese as gaijin. I think I can even say that "gai" almost implies the West, as in gaisha (Typically Mercedes or Volvo, and nobody calls Hyunday a gaisha) or gaiyuu (again, it almost always means travelling Europe). As for pejorativeness, I tend to avoid using it but don't have that much opinion myself. But then Japanese has ijin, an even more xenophobic word. I don't think anyone uses this anymore for foreigners but still somehow ijinkan is accepted.

What's Bitcoin? 2017-12-03 [Sun] 13:13

新山は個人的に Bitcoin を使うことには全然興味がないが、 「Bitcoinとは何か」を人に説明することには興味がある。

「Bitcoinはどこに保管されているの?」と聞かれれば、技術的には 「世界中のサーバで分散的に管理されております」という答えになるのだろうが、 新山はこの回答の頼りなさが前から気になっていた。 一般人にとっては、そんなユーレイみたいなもんを信用しろというのは無理がある。 しかし最近、Bitcoin の仕組みは通貨というよりも じつは「法律」に近いということに気がついた。 (注: 実際には Bitcoin は「金」みたいなもので、 そもそも通貨ってなんだという話はここでは考えない)

たとえば、たいていの人は「日本国憲法は存在する」と思ってるだろうが、 「じゃあそれは一体どこにあるの?」と聞かれれば困ってしまう。 どっかの裁判所だかに「日本国憲法の原本」のようなものは存在しているかもしれないが、 それを破壊したところで憲法がなくなるわけではない。そもそも、 すでに日本国憲法の条文は地球上のあらゆる場所にコピーされてしまっている。 それらのコピーをすべて破壊すれば、理論上は日本国憲法をなくせるかもしれないが、 そんなことは不可能である。コピーは日々生成されているのだ。 なので「憲法の実体はどこにある?」という質問に対しては 「日本国民の心の中にあります」とかいう答えになってしまう。 法律というのは、じつはユーレイのようなものなのである。

Bitcoin もこれに似ている。 Bitcoin (というかブロックチェーン一般) は、 「誰々が何円を所有する」という文言を延々と書いた「法律」である。 ただし現実の法律とは違って、この法律は電子的に管理されており、 頻繁に変更 (追記) することができる。とはいえ、電子的に 管理されているといっても「法律」としての厳密さは変わらず、 勝手に書き換えることはできない。自分が持っている六法全書を 勝手に書き換えても、実際の法律は変わらないのと同じことだ。 書き換えるためには、つねに過半数以上の同意が必要なようにできている。 それを実現するのが例の Satoshi Nakamoto の論文なわけだ。

普通の人にとって、技術的な詳細はどうでもいいと思う。 だが「結局、Bitcoinの実体とはなんなのか?」という質問には、 上のような答えがわかりやすいんではないかと思われる。 おしまい

Racisumo 2017-12-01 [Fri] 20:01

新山が勝手に想像する「ニッポンの大相撲界の闇」

どうよこれ。2018年度陰謀論大賞まちがいなし。

Ageism 2017-11-20 [Mon] 07:33

我ながら「エコじゃないなあ」と思う自分の行動: スーパーの食品を、賞味期限の新しいものから取ること。 ekojanai 江古田

Titel 2017-11-13 [Mon] 17:22

アルカディア市ヶ谷を 「アルカイダ市ヶ谷」と読んでしまうオレは絶対に間違ってはいない。 いつだって。

これってニュースなん 2017-11-05 [Sun] 10:39

…と思うことが最近非常に多い。 たぶん、世の中の主要メディアで取り上げられる 「ニュース」のうち、本当の意味で「ニュー」スなものは たぶん 1% ぐらいしかない。それ以外のものはニュースじゃないし、 フェイクニュースですらない。ただの一般論か、どうでもいい雑学が書いてあるだけだ。 あるいはこれは新手の spam か。いや、もしかすると現存する最古の spam は 「どうでもいいニュース」かもしれない。

中野区で買い物難民 2017-11-04 [Sat] 21:04

おととい数年間使っていたうちのオチャワンを割ってしまって、 新しいのを買おうと思ったら、コトはそう簡単ではないことに器がついた。 手軽に茶碗を買えるような場所が近所にぜんぜんないのである。 まえはスーパーにも安い茶碗が置いてあったが、商品の配置替えをしてから 雑貨の数がめっきり減ってしまった。ライフにも最近は置いてない。近所の雑貨屋はつぶれた。 ドンキにはあったが極端に選択肢が少ない。中野ブロードウェイにあった Kikuya もなくなった。 たかだか200円のオチャワンを買うために島忠や丸井まで行くのはアホらしい。 あるいは新宿まで出たついでに西武とかハンズまで行って有田焼なんかを 買わされるのはもっとアホらしい。もっと安っちいフツーの茶碗でいいんだよ。 まさか Amazon で買えと? さすがに食器のようなものを実物を見ずに買うのは 新山にはためらわれる。結局、隣駅の近くにあった100均でとりあえず 間に合わせたが (最寄り駅前の100均は撤退してしまった)、 東京で、茶碗いっこ買うのにこんな苦労するとは。世の中、おかしい。


Yusuke Shinyama
Document ID: 2b52bcffd092b14132cafb1dd365795b